お薦め名画「1917 命をかけた伝令」

2021年12月9日

映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画は

1917 命をかけた伝令

です。

アメリカでは2019年12月25日
日本では2020年2月14日
公開された映画です。

つまり100年以上前の話です。

この映画は、撮影方法が話題に
なった特異な映画で、戦争映画です。

ただ、派手な撃ち合いや戦車
軍艦が撃ち合ったり
歴史的な大作戦でもなく

伝令の話です。

それを、ゲームの主人公
画面の中に、絶えず居て
前や後、360度の方向が
引きの画や、アップで構成された
とても、変わった映画です。

その辺りの事や当時の様子も交えて
書いてみたいと思います。

■全編ワンカット?

この映画の宣伝では、日本でも初期に
「全編1カット」と言うフレーズが
使用されました。

過去にヒッチコック*ロープ」
フィルム時代に、全編1カット
やりとげているので・・・

そんな馬鹿な?とは、ならずに
受け入れてしまったのかと思いますが

実際には1917は、1カットぽい感じ
というのが正しく、観れば解りますが
時々カットが変ります。

*ロープはフィルム1本の長さが上映
時間に足りない為、黒身などに寄り
黒身から新フィルムで再開すると言う
方式で、フィルム(本)は繋いでいる。

ただ、この1917「1カットぽい感じ」
は、かなり凄く、カメラワークとか
背景や、他の俳優のフレームのイン
アウトと、ストーリー計算されていて
この計算の結果を観るだけでも価値のある作品です。

カメラの種類や、主役俳優の動線
カメラの動線交差したり、廻りこんだり

逆にカメラフレームの死角を利用
して、殺される兵がいるなど
アイディアと工夫に満ちています。

その上、500人を超えるエキストラ
主役カメラの前後、左右に背景として
動かして、進行していくストーリー
映画とは、別の映像作品を観ている感覚になります。

■よくできた戦場とよくできてない戦場

後半の戦場のロケソールズベリー平原
や、ティーズ川付近で撮影されました。

その戦場には、大量に偽の死体が置かれ
1917タイムスリップしたかのうような
「戦場」再現されました。

あまりにリアルな死体なので、地元住民
死体を本物と勘違いして通報したり
必用以上に驚かないように

「これらの死体は全て模造品です」という
看板を設置した程でした。

一方で、この映画の賛否にも繋がる部分で
ドイツ軍の撤退作戦「アルベリヒ作戦」
モチーフにしていますが

一部の大隊が、元のドイツの陣地から
9マイル先にあったり、他の大隊
この戦線に人員が配置されているかどうか
知らないようことは、まず無いと言われ

デヴォンシャー連隊による攻撃シーン
いかなる部隊も適切な兵の支援なしに
攻撃しなかったと言う、専門家の意見があります。

ただベースの戦争は本当ですが、基本的に
主人公も脇役も、すべて架空の人物(名)
ドキュメント映画では無いので…

一般的な観客が、もの凄く違和感を抱く
非リアルで無ければ、個人的には
1917と言う映画においては問題無いと思います。

これが現実に居た兵士や指揮官、作戦
忠実に描いた作品であれば指摘されても
仕方の無いとは思いますが…

そもそも、そういうリアルな映画の場合は
脚本段階専門家や、作戦に参加した方が
存命なら意見を求めると思います。

■11から

この1917は、撮影方法が変った映画ですが
主人公を演じたジョージ・マッケイ
16歳、戦火の恋(2018)第二次世界大戦
時に、黒人の女性を愛した白人青年を演じ
この作品の主役に抜擢されていますが

大スターでは無く…
ベネディクト・カンバーバッチが少し
出ているくらいで、興業的には期待出来ない
烙印を押されたスタートで、実験映画的な扱いで

全米で、たった11館での限定公開作品でした。

ですが、公開初週末57万6216ドル
1館当たりで5万2383ドルを稼ぎ出してしまいます。

週末興行収入ランキングでも、初登場
11館なのに16位に躍り出ます!

映画・配給会社は急ぎ3434館に拡大させると
週3700万ドルを稼ぎ出し週末興行収入ランキングで1位なってしまいます。

SNS他、話題が話題を呼び世界中でヒットすると

第77回ゴールデングローブ賞、ドラマ部門
作品賞、監督賞
に輝き

第92回アカデミー賞、撮影賞、視覚効果賞
録音賞の3冠を獲得。

第44回日本アカデミー賞でも優秀外国作品賞
を受賞
するなど、世界中で評価される作品に

たった11館の限定公開から達成してしまいました。

それは、この変わった撮影方法話題でしたが

やはり、主人公ウィリアムを演じた
ジョージ・マッケイの演技で、伝令を伝える
必死の命がけの使命感に、親友への想いを
プラスした、究極の状況の中1人の人間
表現した、ストーリーに多くの人が涙した
結果だと思います。

■まとめ

アメリカ公開の2019年12月の少し前には
ローマ教皇が、長崎市と広島市で核兵器の
廃絶
平和を求めて、
核兵器のない世界を実現することは可能で
必要不可欠なことだと確信している」と
メッセージを発信しています。

イギリス日本で公開された2020年1月や
2月
には

イラクの米関連基地にイラン革命防衛隊が
15発のミサイルを発射する軍事攻撃があり
アメリカ、トランプ政権とタリバンが
駐留米軍の段階的撤収を定めた和平合意に
調印
しています。

1917は、100年以上前の時代の映画
スマホドローンも無く…
人類は進歩しているようにも見えますが
この映画を観て、当時のニュースに目を
やると…なにも変わって無いような
無力感も感じます。

ウィリアム戦場を駆け抜けたのも
同盟軍の命を救う為が、元々でしたが
それだけの為では無く、彼は産まれた
ばかりの赤ん坊に遭遇したり
観ている観客の想いを運び走ります。

少し変わった形ですが、映画史に残る
名作を未見でしたら、是非見て観てください。

今ならプレミアム会員無料でも視聴できますので
未見の方は是非御自身の目で、内容をチェックしてみてください。

Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。
1917 命をかけた伝令 [Blu-ray]
時間 ‏1 時間 59 分
ASIN ‏ : B08QS6VGYN
詳しく見る。

■作品データ

監督 サム・メンデス

脚本
サム・メンデス
クリスティ・ウィルソン=ケアンズ

製作
サム・メンデス
ピッパ・ハリス
カラム・マクドゥガル
ブライアン・オリヴァー

製作総指揮
ジェブ・ブロディ
Ricardo Marco Bude
イグナシオ・サラザール=シンプソン

音楽 トーマス・ニューマン

撮影 ロジャー・ディーキンス

編集 リー・スミス

製作会社
ドリームワークス
リライアンス・エンターテインメント
アンブリン・パートナーズ
ニュー・リパブリック・ピクチャーズ

配給
イギリス エンターテインメント・ワン
アメリカ合衆国 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本 東宝東和

公開
アメリカ合衆国 2019年12月25日
イギリス 2020年1月10日
日本 2020年2月14日

上映時間 119分

製作国
イギリス
アメリカ合衆国

製作費 1億ドル

興行収入
世界 $359,181,825
日本 8億3500万円

■キャスト

ウィリアム・ウィル・スコフィールド – ジョージ・マッケイ

トム・ブレイク – ディーン=チャールズ・チャップマン

スミス大尉 – マーク・ストロング
レスリー中尉 – アンドリュー・スコット

ジョセフ・ブレイク中尉 – リチャード・マッデン
ラウリ – クレア・デュバーク
エリンモア将軍 – コリン・ファース
マッケンジー中佐 – ベネディクト・カンバーバッチ

サンダース軍曹 – ダニエル・メイズ
ヘプバーン少佐 – エイドリアン・スカーボロー
リチャーズ中尉 – ジェイミー・パーカー
ハットン中尉 – マイケル・ジブソン
コリンズ大佐 – リチャード・マッケイブ
ブレン一等兵 – クリス・ウォーリー
セポイ・ジョンダラー – ナバーン・リズワン
コーネリアス一等兵 – マイケル・コーネリアス
クック一等兵 – アンソン・ブーン

 

名画

Posted by J.MAZDA