お薦め名画「ニューヨーク眺めのい部屋売ります」
映画銀幕パークのジョージ松田です。
今回の御薦め名画は
ニューヨーク眺めのい部屋売ります。
です。
この映画は、コンパクトで
オシャレな作品ですが、日本では
上映館が少なく、あまり多くの
方が、見る事が出来なかった作品だと思います。
アメリカでは、公開した2015年の
1年前には911テロのワールド
トレードセンターの跡地に高さ
約541mの1 WTCが完成しますが
まだ世界でテロが起きるニュースが
絶えない頃で、恐れや最悪の事態に
目が向きがちでした…
そんなニューヨークでの部屋を
売ろうと考える2人と1匹の話です。
日本での公開は、翌年の2016年
でしたので、その頃の様子も交えて書いてみたいと思います。
■5 Flights Up・英雄的な対策
「ニューヨーク眺めのい部屋売ります。」
は、原作の小説があり、日本でも
「 眺めのいい部屋売ります」と言う題で
発売されています。
ですが、原作の小説は英題では
「HEROIC MEASURES」なので
直訳すれば「英雄的な対策 」ですから
「 眺めのいい部屋売ります」とは
まったく違います(^^:
と、言うか映画のタイトルも
「5 Flights Up」です。
5 Flights Upと言うのを訳すと
「5階上」という意味ですが
タイトルとしては「5階上です。」
とか「5階まで上がります。」と
いう感じで、「Flight」だから
飛ぶと言う事ではありません。
映画としては…
エレベータ―がない!と言う感じなのですけども。
■ニューヨーク、ブルックリン
ブルックリンは、ニューヨークの
南にあるロングアイランド島の西
に位置します。
ニューヨークに行く方は、略JFK
空港に降り立ち、マンハッタンに
向いますが、その間に通るエリアです。
今では、オシャレなイメージで
ブルックリン風なんていう家具や
インテリアが日本では流行っていますが
映画でも40年前は、治安がわるく
不動産的にも、安い場所だったと言うように
私が、まだニューヨークの地下鉄
はスプレーペイントだらけで
観光客が乗るには怖いと言う時代
でも、地下鉄は乗ってましたが
ブルックリンには行かない方が
いいと言われたくらいで、バスで
通過した事しかありませんでした。
よく昔の映画のニューヨークの
イメージに、車のクラクション
が鳴り響き、パトカーのサイレン
が少し遠くに鳴っているのも
現実には、ブルックリンが持って
いた、少し危険な魅力を使ったものです。
映画の主人公2人が、40年前に
安く買った、眺めのいい部屋
からは、イーストリバー超しに
マンハッタンの高層ビルが見える
すてきな部屋でしたが、2人が
高齢なのに、エレベーターが無く
階段で上がるのが大変になった事と
ブルックリンの部屋が、高額で
売れる事で、揺れ動くストーリー
がメインで、其処に起こる橋の
事故と、愛犬の手術が、2人の
判断を揺さぶります。
原作では橋ではなくて、トンネル
なのですが、そこは映画なので
橋の上でタンクローリーの事故に
テロかもしれない?と言う不安に
不動産の心理が絡んでくる見事な
脚本になっています。
■犬のドロシー
映画の中で、愛犬のドロシーが
歳で、階段を上る事を嫌がります。
ですが、調べて貰うと股関節の
問題で嫌がっていた事が解ります。
逆にタンクローリーの事故は
テロかもしれないと言う不安から
街にテロリストが逃走していると
いう怪情報が飛び交い騒動になります。
何が問題で、何が嘘で、何が大切
な事なのか? お金なのか?
眺めなのか?、観客も主人公と共に
いろいろ考えます。
部屋を売却する見学会は、日本には
無いシステムですけども、その見学
の見込み客の中に、小さな1人の少女
がいて、レコードを知らず
モーガン・フリーマン演じる
アレックスは、少女にレコードを
聴かせます。
今でも、ちゃんと音楽が聴ける
プレーヤーに、逆に驚かずに
音楽の話を、アレックスとする
1人の少女は、アレックスが好きな
ものを、ちゃんと見て解ってしまいます。
動物や子供は、計算とか目の前の
モノが便利か?どうか?には
視点を置きません。
それが、どんなに素晴らしい事か
を、画家のアレックスは忘れて
いたのかもしれません。
因みに「犬のドロシー」は
メス犬の設定ですが、実はオスで
病気でも無いので、監督やスタッフ
は、メチャクチャ大変だったそうですが
モーガン・フリーマンもダイアン
キートンも、犬好きなので
ムードメーカーになってくれたようで
その感じは、何故かスクリーンからも伝わります。
■まとめ
2016年の1月、埼玉県の朝霞市役所
を爆破する予告があり市役所の施設
が一時閉鎖され、職員が避難した
騒ぎが、日本でもありました。
この可愛いコンパクトな映画は
モーガン・フリーマンも、台本
が気に入り
エグゼクティブプロデューサー
も務めている程で
ダイアン・キートンと共に
とても良い味を出して、2人の
息の合った芝居だけでも
見る価値が充分ある作品です。
日本では、あまり大きく無い
映画館で、少しずつ全国順次
公開の形式でしたので
まだ、見ていない方は是非
見て観てください。
今ならプレミアム会員は無料でも視聴できますので
チェックしてみてください。
![]() 詳しく見る。 *配信は予告なく変更する場合があります。 |
![]() ASIN : B01H6BXZL6 [DVD] 時間 : 1時間 32 分 詳しく見る。 |
■作品データ
監督 リチャード・ロンクレイン
脚本 チャーリー・ピータース
原作 ジル・シメント
『眺めのいい部屋売ります(英語版)』音楽 デヴィッド・ニューマン
撮影 ジョナサン・フリーマン公開
アメリカ合衆国 2015年5月8日
日本 2016年1月30日上映時間 92分
製作国 アメリカ合衆国
■キャスト
アレックス・カーヴァー:モーガン・フリーマン
ルース・カーヴァー:ダイアン・キートンリリー・ポートマン:シンシア・ニクソン
ミリアム・カーズウェル:キャリー・プレストン若き日のルース・クレア:ヴァン・ダー・ブーム
若き日のアレックス:コーリー・ジャクソン
ラリー:マイケル・クリストファー
ジャクソン:ジョシュ・パイス
ゾーイ:スターリング・ジェリンズ