アレック・ギネス【映画・作品】

2021年7月15日

アレック・ギネス(1914年4月2日~2000年8月5日)

サー・アレック・ギネス

本名 Alec Guinness de Cuffe

出生地 イングランド・ロンドン

スター・ウォーズ
オリジナルトリロジー

(3枚組) [Blu-ray]
JAN: 4988142125316
詳しく見る。

戦場にかける橋のアカデミー主演男優賞を受賞
や、アラビアのロレンス、ドクトル・ジバゴなど
の名画でメインの役を演じ、世界の数々の大きな
賞を受賞する実力派俳優で、スター・ウォーズ
ファンには、*ベン・ケノービ旧3部作で日本の
三船敏郎に替わって演じた事で有名です。
*オビ・ワン・ケノービの別名

時代的な事もあり、当時イギリスのの旧姓は
エドワードカフと、アグネスカフでした。
出生証明書の、母の名はアグネスドクーフと記載
され、乳児の名前のみが配置されている場所は
アレックギネスと書かれ、父親の記載はありません。

父親は、後にギネスの学費を支払ったスコットランド
の銀行家アンドリュー・ゲディスだとされていますが
公式な書類上は父親は不明です。
ただ、母親を訪問し叔父を装ったアンドリューを父
だと思っていたそうですが14歳で他界しているので
今のようなDNA鑑定も無く、科学的にも不明です。

ギネスは学校に通いながら、劇場で広告の仕事をし
演劇に興味を持ちます。22歳​​アルベリー劇場に出演
シェイクスピアなどの演目で称賛されるようになり
映画関係者の目にとまります。

第二次世界大戦中の臨時副中尉として派遣され、翌年
には臨時中尉に昇進しました
連合国のシチリア侵攻で上陸用船を指揮しますが

戦争中、彼はブレーンウェイブロードウェイ
テレンスラティガンの演劇「フレアパス」に出演する
為に休暇を与えられる程、俳優としても認められた
存在でした。
1946年から映画にも出演しますが、劇場にも立ち
ハムレットなどを演じ続けます。

映画も 戦場にかける橋アカデミー主演男優賞 受賞
英国アカデミー賞 主演男優賞 受賞
ゴールデングローブ賞 主演男優賞 (ドラマ部門) 受賞

など多くの賞を受賞し、世界で知られる俳優になります。

また脚本も執筆した1958年The Horse’s Mouthでも
アカデミー賞にノミネートされヴェネツィア国際映画祭
男優賞受賞しています。

その功績から1959年大英帝国勲章受章し、同年ナイト
になっています。

ジョージ・ルーカスは、オビ=ワン・ケノービ日本
三船敏郎に打診しますが、無名の監督のSF映画と言う
事から断られてしまい、ギネスに演じる事を頼みますが
ギネスも乗り気では無く、ギャラの倍の提示にルーカス
承諾した事から出る事になりますが、技術的に非常には
すばらしい映画だが、非常に騒々しくオビ=ワン
対話の一部は耐え難いとして、宣伝などにも出て居ません。

フォースについてが、時代的にも年齢的にも理解し難く
テレパシーのような会話や、死んだ後でも生きたルークに
話しかけるなども理解できなかったようで、ある意味
当然かもしれません。
その為、第1作(EPⅣ)死ぬシーンも、ギネスが提示し
続編への出演を最小にしています。
ただ、彼の意に反してオビ=ワン・ケノービが与えた
作品への重厚感は、多くのファンに支持され続けて
いて、彼が当時戸惑って拒絶感すら抱いたは愛されて
映像の中では存在感を放っています。

私的には、1938年に女優のメルラシルビアサラマン結婚
1940年に息子のマシュー・ギネスが生まれ、後に俳優
なっています。
1950年代からずっとケトルブルックメドウズに住みました。

年   タイトル
1946年 大いなる遺産 Great Expectations
1948年 オリヴァ・ツイスト Oliver Twist
1949年 カインド・ハート Kind Hearts and Coronets
1951年 ラベンダー・ヒル・モブ The Lavender Hill Mob
1951年 白衣の男 The Man in the White Suit
1953年 地中海夫人 The Captain’s Paradise
1953年 マルタ島攻防戦 Malta Story
1955年 マダムと泥棒 The Ladykillers
1955年 白鳥 The Swan
1957年 戦場にかける橋 The Bridge on the River Kwai
1958年 The Horse’s Mouth  脚本出演
1960年 ハバナの男 Our Man in Havana
1962年 アラビアのロレンス Lawrence of Arabia
1964年 ローマ帝国の滅亡 The Fall of the Roman Empire
1965年 戦場はどこだ! Situation Hopeless… But Not Serious
1965年 ドクトル・ジバゴ Doctor Zhivago
1966年 ホテル・パラディソ Hotel Paradiso
1966年 さらばベルリンの灯 The Quiller Memorandum
1967年 危険な旅路 The Comedians
1970年 クロムウェル Cromwell
1970年 クリスマス・キャロル Scrooge
1972年 ブラザー・サン シスター・ムーン Fratello sole, sorella luna
1973年 アドルフ・ヒトラー 最後の10日間 Hitler:The Last Ten Days
1976年 名探偵登場 Murder by Death
1977年 スター・ウォーズ エピソード4 Star WarsEpisode IV – A New Hope
1979年 ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイTinker, Tailor, Soldier, Spy テレビシリーズ
1980年 スター・ウォーズ エピソード5帝国の逆襲 Star Wars:Episode V – The Empire Strikes Back
1980年 レイズ・ザ・タイタニック Raise the Titanic
1980年 リトル・プリンス Little Lord Fauntleroy
1982年 スマイリーと仲間たち Smiley’s People テレビシリーズ
1983年 スター・ウォーズ エピソード6ジェダイの帰還 Star Wars:Episode VI – Return of the Jedi
1984年 エドウィン/疑しき隣人 Edwin テレビ映画
1984年 インドへの道 A Passage to India
1988年 Little Dorrit … aka Nobody’s Fault
1991年 ハンドフル・オブ・ダスト A Handful of Dust
1991年 KAFKA/迷宮の悪夢 Kafka
1993年 ノルマンディーの黄昏 Screen One:A Foreign Field テレビシリーズ
1994年 ミュート・ウィットネス Mute Witness
1996年 Eskimo Day




Posted by J.MAZDA