お薦め名画「エイリアン2」
映画銀幕パークのジョージ松田です。
今回の御薦め名画は
「エイリアン2」です。
1979年に公開されたエイリアンの続編
ですが、1作目を見て無くても…
それ程、問題なく見れてしまいます(^^:
ただ見てた方が、シガニー・ウィーバー
演じるリプリーや、エイリアンの存在
には厚みがあるとは思いますけども
7年後の1986年に公開された続編なので
1作目を見てた方も、詳細は忘れていても
不思議では無い長い期間があっての2の公開でした。
■This time it’s war.
This time it’s war.(今度は戦争だ!)と
言うのが、エイリアン2のキャッチコピーでした。
今度は捕獲などでは無く、全滅させると
言う作戦で・・・大型の宇宙船に
武器を搭載し、部隊が向かいます。
つまり「スターウオーズ」ですね(^^:
ただ、当時の公開前は…まだ「2」は
1作目を超える事が少ない印象が強く
話題薄で、期待していない方も多くいました。
映画の流れとしても
1977年 スターウォーズⅣ
1979年 エイリアン
1977年 未知との遭遇
1982年 E.T.
1986年 エイリアン2
と、宇宙人=悪、で、恐怖の対象に
する事も、やや逆行した流れでした。
その為、公開と同時に見にいく
人よりも、映画の評判を聴いて
劇場に向かった方が多かった作品でした。
■「2」
この作品で大きく注目される1人が
監督で脚本を書いたジェームズ・キャメロンです。
後にタイタニックや、アバターを
製作する監督で脚本家です。
このエイリアン2を書いていた時期に
キャメロンは、もう1本を書いています。
それがシルベスター・スタローンの
ランボ―の続編、ランボ―2怒りの脱出でした。
この2本共が1作目を超えるヒットに
なり、ヒット作の続編が1作目よりも
面白く無いと言うような概念を壊します。
英国の映画雑誌では史上最高の続編映画
で1位になります。
そんな概念も破壊してしまった
キャメロンは、エイリアン2のシナリオも
たった2日で書き上げてしまったそうで
監督や製作もですが、ライターとしての
才能はズバ抜けて居るのが解ります。
ただ、この作品はエイリアン2でも
通じなくは無いですが・・・
海外では「Aliens」で、エイリアン2では
在りませんが、エイリアン3は、スリーです(^^:
■シガニー・ウィーバー押しと「銃」
この作品で大きく注目される
もう1人が、シガニー・ウィーバーです。
日本では、むしろ彼女のイメージは
エイリアンと戦うようなアクションを
こなす、男勝りの女優と言うイメージを
持つ方が多いと思いますが
アメリカでは、彼女は当時アメリカ合衆国の
三大ネットワークで、本部はニューヨーク
マンハッタンのロックフェラー・センター
ビルにある、NBCテレビの社長の娘として知られ
日本で言えば「お嬢様」と言う感じでした。
そのお嬢様が、武器を手にしてエイリアンを
攻撃しまくる様子は、驚きの光景でもありました。
彼女は「銃」が好きでは無く、台本に銃で
撃ち殺すような場面があると受けない
女優でしたが、エイリアンの続編と言う事と
同年公開のハーフムーン・ストリートと
初の2本連続で撮影するタイトな状況で
エイリアン2の内容をチェックしませんでした
しかも、ハーフムーン・ストリートの
撮影現場でトラブルが起きてしまい
予定のクランクアップ時期が遅れに遅れ
エイリアン2の全スタッフは
シガニー・ウィーバーは、まだ来ないのか?
と言う状態で、3週間も待たされ続けしてしまいます。
シガニー・ウィーバー待ちの押しは
製作費にも大きく響きます。
その為、シガニー・ウィーバーは
現場で、銃をぶっ放す役を承諾せざる
えなくなり、このエイリアン2での
芝居から、お嬢様から強い女性への
イメージが強烈に持たれ、その後の
映画作品オファとしては、お嬢様キャラは無くなります(^^:
■ゴミ袋のエイリアン
キャメロンは、ターミネーターの
サイボーグの骨を担当したSFX
スタッフのスタン・ウィンストンを
エイリアン2でも指名し
素早い動きで、壁から壁へ飛び
天井からなど、突発的で素早い動きを
するエイリアンを要求します。
その期待に見事に応えて、素早い
動きのエイリアンが、画面に転回し
第59回アカデミー賞視覚効果賞を受賞してしまいます。
ですが、彼が素早い動きを実現した
エイリアンは、重いスーツを使えず
黒いゴミ袋で作った軽いエイリアンを
色を塗ったり、ネバネバに見える
液体で、エイリアンに見せていました。
その為、スタンバイで吊るされた状態は
ゴミのようにも見え?知らないスタッフには
エイリアンに見えなかったそうですが
画面では、まったくゴミ(袋)には
見えない視覚効果が、この映画の主役
エイリアンの素早さと言う恐怖を作り出しています。
■まとめ
このエイリアン2は、勿論
SF映画としても名作で
情報誌タイム・アウトでも
後々2014年でも、映画監督、作家
科学者や評論家150名が選定した
SF映画ベスト100で第5位になる作品ですけども
ジェームズ・キャメロンと
シガニー・ウィーバーと言う
映画界の大きな功績をもたらす
2人の存在を、大きく世界に知らしめた作品ですので
シガニー・ウィーバー の新たな
一面を開花させたアクションや芝居
作品のテンポや緊張感、スピード感
など、ジェームズ・キャメロンの
本領が発揮されるストーリー展開は
手放しで面白い、娯楽作品なので
未見の方は是非、完全版を見て無い方は
そちらも是非みてください。
![]() エイリアン2 [Blu-ray] JAN: 4988142894823 時間: 155 分 詳しく見る。 |
■作品データ
監督 ジェームズ・キャメロン
脚本 ジェームズ・キャメロン原案
ジェームズ・キャメロン
デヴィッド・ガイラー
ウォルター・ヒル原作
キャラクター創造
ダン・オバノン
ロナルド・シャセット製作 ゲイル・アン・ハード
製作総指揮
ゴードン・キャロル
デヴィッド・ガイラー
ウォルター・ヒル音楽 ジェームズ・ホーナー
撮影 エイドリアン・ビドル
編集 レイ・ラヴジョイ
制作会社 ブランディワイン・プロダクションズ配給 20世紀フォックス
公開
アメリカ合衆国 1986年7月18日
日本 1986年8月30日上映時間
劇場公開版137分
完全版154分製作国 アメリカ合衆国
製作費 $18,500,000
興行収入 $131,060,248
配給収入 12億円
■キャスト
リプリー シガニー・ウィーバー
ニュート キャリー・ヘン
ヒックス マイケル・ビーン
ビショップ ランス・ヘンリクセン
バーク ポール・ライザー
ゴーマン ウィリアム・ホープバスクエス ジェニット・ゴールドスタイン
ハドソン ビル・パクストン
ドレイク マーク・ロルストン
エイポーン アル・マシューズ
フロスト リッコ・ロス
フェッロ コレット・ヒラースパンクマイヤー ダニエル・カッシュ
ディートリック シンシア・デイル・スコット
ウィズボウスキー トレヴァー・スティードマン
クロウ ティップ・ティッピング
リューエン ポール・マクスウェル
ラス ジェイ・ベネディクト
アン ホリー・デ・ジョン
ティモシー クリストファー・ヘン
アル マック・マクドナルド
ライデッカー ウィリアム・アームストロング救助隊リーダー スチュアート・ミリガン
医療技師 アライブ・パーソンズ
科学者 ヴァレリー・コルガン