お薦め名画「最高の人生の見つけ方 」
映画銀幕パークのジョージ松田です。
今回の御薦め名画は
最高の人生の見つけ方
です。
死ぬまでにしたい事のリスト
バケット・リストと共に
大ヒットした映画で
日本でも、リメイク作品が
製作された名画について
当時の2007年~2008年の
様子も交えて、書いてみたいと思います。
■バケツを蹴る
バケツ・リストのbucketは「バケツ」の事です。
どこの家庭にも1つはある
掃除などに使われる、あのバケツです。
*ポリバケツよりもブリキの金属のバケツからの言葉です。
バケツ・リストは、死ぬまでに
したい事のリストですが
その元は実は「バケツを蹴る」です。
日本の方には「?」な事かと思います。
バケツを蹴る、は
Kick the bucket
諸説あるのですが、首つりで
バケツを逆さにした上に立ち
乗っているバケツを蹴ると>死ぬ。
という意味で、マイナスな感じですが
私が死亡した際は○○して欲しい。
などに使われます。
タイトルの「The Bucket List」は
私が死亡するまでのリスト
と、言う感じです。
ただ、バケツを蹴る(Kick the bucket)
を、知らないと「?」となるタイトルです。
棺おけリストと、訳している方も
何故かいますが…直訳としては完全に違います。
棺桶は「coffin 」で、バケツ(bucket)ではないですから。
■バケットリスト
日本のタイトルは、まだ
この映画の後に知られる
「バケットリスト」は
なんの事か解らないので
「最高の人生の見つけ方 」
と、言う…ある意味
まったく違うタイトルで公開されました。
意味は、上の項目で書いたので
其の前提で書きますが
この映画のバケットリストは
ビジュアル的には、ただの紙切れです。
クシャクシャのメモに
線引きしたり、書き込んだりしていて…
日本人の感覚でバケットリスト
を書こうとしたら、凄く良い紙
に正座して、綺麗に書きそうですが
この映画のバケットリストは…紙切れです(^^:
「荘厳な景色を見る」
「赤の他人に親切にする」
「涙が出るほど笑う」
「スカイダイビングをする」
「ライオン狩りに行く」
「世界一の美女にキスをする」
など、レースしたり登山したり
アクティブな「行動」が多いのも
アメリカ的です。
多分、日本人はアクティブな
アクションよりも、大事な人や
大事なモノ、大事な事、習慣
など、精神的な事も交えて書く
項目が多いと思います。
なので、一見…かなり、真面目
では無い行動です。
ふざけてるだけに見えるかも
しれませんけども、其れが
やはりクライマックスに向かい
2人の人生の終わりの時間が
近ずいていくので、重みを増します。
その落差がクシャクシャの
「紙切れ」と言う小道具です。
■リメイク作品
この映画のヒットで、意外な事に
日本でもリメイク作品が製作されます。
お金持ちのジャック・ニコルソン
の役を、天海祐希さんが
モーガン・フリーマンの役を
吉永小百合さんと言うダブルキャスト
で、日本の邦題とまったく同じ
「最高の人生の見つけ方 」として
製作、公開されました。
リメイク作品も見ると、本家の
ジャック・ニコルソン と
モーガン・フリーマンの芝居の
渋さが際立って見えるかもしれません。
ふざけ具合は、本気でふざけてる
感じにしか見えないのも凄いですが
1歩踏みこまれたく無い領域に
踏み込んだとこからの2人の芝居は
やはり、見応えのある芝居で
流石の演技を見せてくれます。
勿論、2人の命は残り少ないのでは
無いのですが、迫る期限との向き合い
方に、この映画の核があると思います。
そういう意味では、日本や他の国の
向き合い方で、リメイクされるのは
違いが出る部分なので、面白い
リメイク作品が多数産まれるのも
特異なテーマの映画の特色かもしれません。
■まとめ
アメリカ公開の2007年の12月には
日本では「ねんきん特別便」の
発送が開始されるニュースが
話題で、映画の内容とシンクロする
部分がありました。
日本の公開2008年5月には自動販売機
でタバコを購入するのに、日本は
顔写真入りICカード・taspoが必用に
なると言うニュースが流れていました。
タバコと肺癌の関係は、どこまでか
まだまだ研究中かと思いますが
高齢化社会に向けての取り組みが
日本やアメリカだけではなく
取り組まれ来だした頃に、公開
された映画であったのも
この映画がヒットした大きな要因
の1つだと思いますし、2021年の
今でも、高齢者や人生、死について
の問題は、より身近になっている
事なので、未見の方は是非見て観てください。
今ならプレミアム会員は無料でも視聴できますので
未見の方は是非御自身の目で、内容をチェックしてみてください。
![]() 詳しく見る。 *配信は予告なく変更する場合があります。 |
![]() 時間 : 1 時間 37 分 ASIN : B003GQSYIU 詳しく見る。 |
■作品データ
監督 ロブ・ライナー
脚本 ジャスティン・ザッカム
製作
ロブ・ライナー
クレイグ・ゼイダン
ニール・メロン
アラン・グライスマン製作総指揮
ジャスティン・ザッカム
トラヴィス・ノックス
ジェフリー・ストット音楽 マーク・シャイマン
主題歌 ジョン・メイヤー「Say」撮影 ジョン・シュワルツマン
編集 ロバート・レイトン配給 ワーナー・ブラザース
公開
アメリカ合衆国 2007年12月25日
日本 2008年5月10日上映時間 97分
製作国 アメリカ合衆国
製作費 $45,000,000
興行収入$175,372,502
■キャスト
エドワード・コール ジャック・ニコルソン
カーター・チェンバーズ モーガン・フリーマン
トマス ショーン・ヘイズ
バージニア・チェンバーズ ビヴァリー・トッド
ホリンズ医師 ロブ・モロー