お薦め名画「素晴らしきかな、人生 」

2021年12月16日

映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画

素晴らしきかな、人生

です。

この映画タイトル
いろいろ語られる事が多いですが
1946年の名作「素晴らしき哉、人生」
リメイクでは無いと言う事だけは

よく勘違いされる方がいるのよう
なので、冒頭に記載しておきます。

アメリカ公開の2016年12月
日本公開の2017年2月の当時の様子も
交えて書いてみたいと思います。

■素晴らしきかな、人生

邦題の「素晴らしきかな、人生」は
1946年素晴らしき哉、人生」を
念頭に入れていた事は確かですが
その意図を詮索する事は、ココでは
辞めて置きます。

英題は「Collateral Beauty」で

コラテラルビューティー

コラテラルとは、日本語だと
この作品の場合は「傍系」の事です。

傍系と言うのも、あまり一般的に
使いませんので、血族とか血筋
いう感じで、広く解釈すれば
繋がりとか、継承と言う意味です。

映画で言えば、主人公の子供との
繋がりや、会社のバトンタッチ
言う感じです。

ビューティーは、素晴らしい
でもありますけども、映画的には

ベストとか、少し悲しいですが
美しかった。と言う過去形的な
ニュアンスになるかと思います。

素晴らしきかな、人生」が
ぜんぜん違うとは言えませんけども

1946年の「素晴らしき哉、人生!」は
原題が It’s a Wonderful Life
なので、良い邦題だと思いますが

Collateral Beautyは…同じでは
ないので、映画の内容にフイット
した邦題が浮かなばかったのかな?
と、思ってしまいます。

見て貰えれば
Collateral Beauty
コラテラルビューティーの意味は
理解というか…浸みてくると思います。

■ヒュー・ジャックマンから

この映画は、ヒュー・ジャックマン
主演だと当初報道されました。

ですが多忙なヒュー・ジャックマン
は、スケジュールの関係で降板した
とされ、本当の理由かは別にして

主役探しが始り、プロデューサー
ジョニー・デップを希望するとの
ニュースも出ますが、意外にも

ウィル・スミスで決まります。

ヒュー・ジャックマンから
ジョニー・デップは、まだ解りますが

え?ウィル・スミスと思った
映画ファンも多かったのでは無いでしょうか?

それでも10年前の幸せのちからの
主演をしているので、後から思えば
解かるキャスティングですけども
意外な変更ではありました。

ですが、完成作を見れば…
かん高い笑い声を封じたウィル・スミス
は、その貫禄を出し切り見事に
難しいを演じきっています。

■デヴィット・フランケル監督

この映画では3つの手紙のワード
キーになっています。

「愛」「時間」「死」

と言う3つなので、本作は

人生ものだと言う方もいれば

ミステリーだとか、ホラー?
言う方までいる、どんなジャンル
映画なのかが、観客の受け取り方
で変ってしまう作品になっています。

これは、デヴィット・フランケル
監督のさじ加減の上手さで

監督の代表作のプラダを着た悪魔
も、様々な見方をする事が出来る
作品であり、少し人生や社会構造
問いかけるような要素が入っている
事が多い作品を手掛けます。

マーリー世界一おバカな犬が教えてくれたこと2008年

ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して2011年

ワン チャンス2013年

など、殆どの監督の作品にある要素です。

今作でもナオミ・ハリス演じる
マデリンは、子供を亡くした親の
セラピーのリーダー的存在を演じ

作中での俳優役の3人は、それぞれ
「愛」「時間」「死」を、映画の中で
演じる事を演じます。

そしてラストシーンの素敵な
小さな橋の上に映る光景を
どうとらえるか?
観客にゆだねています。

その為、この映画どんな映画?
見た人が聴かれても、まちまちの
答えが返ってくる作品になっています。

デヴィット・フランケル監督
微妙なさじ加減を、どう受け止めるか?
映画だと思います。

■まとめ

2016年12日本は、国民的な
アイドルグループSMAPの解散で
持ち切りで、米軍オスプレイ
配備
に反対するニュース連日報道されていました。

2017年2月には毎月・月末金曜日の
午後3時終業を奨励する
プレミアムフライデーが初実施
され、喜ぶ方や、戸惑う経営者
など、様々な意見が飛び交い
今後、どうなるのか?期待と
不安が交差していましたが…

SMAPの解散も、後味がよくない
と思う方も居れば、感謝しかない
など様々です。
オスプレイなどは、今は普通に
を飛んでいて誰も何も言いません。

プレミアムフライデー
あるのか?ないのか?
時々聴くけど何だったけ?
など、その人の人生に与える
影響は大小様々で、必用以上の
恐れや、悲しみ、想い出など

受け取り方は、個々に
まったく違います。

そんな人生の中で、主役の
ハワードで選択した3つの大事なワード

「愛」「時間」「死」について
未見の方は、是非一緒に考える為にも見て観てください。

今ならプレミアム会員無料でも視聴できますので
内容をチェックしてみてください。

Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。
素晴らしきかな、人生 [Blu-ray]
時間 ‏‎ 1 時間 37 分
ASIN ‏ : ‎ B076SH9WM4
詳しく見る。

■作品データ

監督 デヴィッド・フランケル

脚本 アラン・ローブ

製作
バード・ドロス
マイケル・シュガー
アラン・ローブ
アンソニー・ブレグマン
ケヴィン・フレイクス

製作総指揮
トビー・エメリッヒ
リチャード・ブレナー
マイケル・ディスコ
マイケル・ベダーマン
アンクル・ルングタ
ピーター・クロン
スティーヴン・パール
ブルース・バーマン

音楽 セオドア・シャピロ
撮影 マリス・アルベルチ
編集 アンドリュー・マーカス

製作会社
ニュー・ライン・シネマ
ヴィレッジ・ロードショー・ピクチャーズ
ラットパック=デューン・エンターテインメント
オーバーブック・エンターテインメント
アノニマス・コンテンツ
パームスター・メディア
ライクリー・ストーリー

配給 ワーナー・ブラザース

公開
アラブ首長国連邦 2016年12月13日
アメリカ合衆国 2016年12月16日
日本 2017年2月25日

上映時間97分

製作国 アメリカ合衆国

製作費 $36,000,000

興行収入
世界 $88,216,021
アメリカ合衆国 $31,016,021
日本 3億1000万円

■キャスト

ハワード – ウィル・スミス
ホイット – エドワード・ノートン
エイミー – キーラ・ナイトレイ
サイモン – マイケル・ペーニャ
マデリン – ナオミ・ハリス
ラフィ – ジェイコブ・ラティモア
クレア – ケイト・ウィンスレット
ブリジット – ヘレン・ミレン
サリー・プライス – アン・ダウド
ホイットの母親 – メアリー・ベス・ペイル
トレヴァーの母親 – ライザ・コロン=ザヤス
アダムの母親 – ナタリー・ゴールド
スタン – エンリケ・ムルシアーノ

 

 

 

 

 

 

 

名画

Posted by J.MAZDA