お薦め名画「ドクター・ドリトル 」

2021年7月13日

映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画は

ドクター・ドリトル (2020)
です。

ドクター・ドリトルは、ヒュー・ロフティング
原作の作品で1920年から~1953年に発表された
イギリス出身の児童文学のシリーズ

1998年には、エディ・マーフィ主演で
ややコメディな作品内容で映画化され
ましたが、それと原作は同じですが
別の映画作品として2020年に公開されました。

■ロバート・ダウニーJr.版

ドクター・ドリトルは、日本でも有名ですが
海外では、これを幼い頃に読んで、読んで貰い
育った人は多く、ピュアな憧れを抱く映画人や
俳優も多くいるストーリーです。

アイアンマンで知られるロバート・ダウニーJr.
も、この作品の主役としてもですが、製作総指揮
としても携わっている程、この作品に向かい
挑んだ作品です。

特に、原作者の、ヒュー・ロフティング
軍用馬の射殺処分に心を痛めた事から産まれた
この作品と、ドリトル先生が助手のトミー
出会う様子を、重ねた導入を丁寧に描いています。

ドクター・ドリトルは、アメリカイギリス
よりも、ポーランドやユーゴスラビアなどの
東側諸国において人気が高く、児童文学
向こうに大人が感じるものがある作品

ロバート・ダウニーJr.が、それを大事に
演じ、描いたのは、特に前半によく描かれています。

■延期の延期の批評家支持率

ドクター・ドリトルは、2019年5月24日の公開
で、調整されていましたが、大作のスターウォーズ
エピソード9の公開と重なる事から公開日変更します。

9ヶ月も、ズラした事から2020年1月17日公開に
なりますが、日本など公開がアテレコでズレた国は
2020年3月~になり、新型コロナウイルス
パンデミックで、*日本でも公開が延期されてしまいます。
*6月19日に公開。

その間に伝わる作品評価は、批評家支持率は15%
第41回ゴールデンラズベリー賞、最低作品賞など
かなり低い評価を受けてしまいます。

それは、原作を知る人が多い海外での期待もありますが
ドリトルが船を失った後の展開が、説明台詞が多く
画的に、子供に解かるような作品ではなくなり
大切なリアリティ部分が、壊れていく事で失望した人が
多かったのだと思います。

個人的にも、船を失ってからのストーリーは
もう少し考案しで見せるようにした方が
子供にも解りやすい作品になったと思います。

■ドクター・ドリトルの魅力

ドクター・ドリトルを、再度映画化した
メリットは、CGの進化が凄い事で
登場する動物達の毛の1本1本まで
描かれた映像は、見る価値があります。

そして、何よりもヒュー・ロフティング
2人の子供に宛てた手紙に書いた話が
「核」になっているように、動物達の
描き方が、この映画でも個性的に描かれている
点は充分に楽しめる部分です。

冷え性シロクマ
気弱なゴリラのチーチー
世話焼きアヒルのダブダブ
診察上手な犬のジップ
ハードボイルドなリスのケヴィン

道案内の上手いキツネのチュチュ
おてんばのキリン、ベッツィ
小さいけれどシッカリ者のフクロモモンガのミニー
気まぐれなトンボのジェームズ
ビジネス的なアリのドン・カーペンテリノ
復讐に燃える虎、バリー
実況上手なうさぎ
ドリトルに忠告するオウムのポリー

などなどの、個性あふれる動物
その特調を活かし活躍する様子は
子供でなくても、魅力的な世界です。

■まとめ

新型コロナ(コビット19)で、劇場で
見れなかった方も多い作品かもしれませんし
評判や評価から、見るのをためらってたり
ストップをかけた人もいるかもしれませんが

CGは素晴らしく、音楽や日本語の吹き替えも
よく出来ていますので、小さい子供さんには
少し説明台詞を補足してもらえたら、充分に
楽しめる作品になっていると思います。

今ならプレミアム会員無料で視聴できます。

Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。

 

ドクター・ドリトル
ブルーレイ+DVD [Blu-ray]
ASIN : B08HZMLGCN
詳しく見る。

■作品データ

監督 スティーヴン・ギャガン
原作 ヒュー・ロフティング『ドリトル先生』シリーズ

製作
スーザン・ダウニー
ジェフ・カーシェンバウム
ジョー・ロス

音楽 ダニー・エルフマン
撮影 ギレルモ・ナヴァロ

編集
クレイグ・アルパート
ニック・ムーア

製作会社
ユニバーサル・ピクチャーズ
ロス・フィルムズ
パーフェクト・ワールド・ピクチャーズ

配給
アメリカ合衆国 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本 東宝東和

公開
アメリカ合衆国 2020年1月17日
日本 2020年6月19日

上映時間 101分

製作国 アメリカ合衆国

興行収入日本 5億6500万円

■キャスト

ジョン・ドリトル先生 – ロバート・ダウニー・Jr
トミー・スタビンズ – ハリー・コレット
海賊王ラソーリ – アントニオ・バンデラス
ブレア・マッドフライ先生 – マイケル・シーン
トーマス・バッジリー卿 – ジム・ブロードベント
ヴィクトリア女王 – ジェシー・バックリー
リリー・ドリトル – カシア・スムトゥニアク
レディ・ローズ – カーメル・ラニアード
アーナル・スタビンズ – ラルフ・アイネソン
ベッサン・スタビンズ – ジョアンナ・ペイジ
アーナル・スタビンズ・ジュニア – ソニー・アシュボーン・サーキス

■日本語吹き替え

ポリネシア / ポリー(オウム) – エマ・トンプソン(石田ゆり子)
チーチー(ゴリラ) – ラミ・マレック(小野大輔)
ヨシ(ホッキョクグマ) – ジョン・シナ(中村悠一)
プリンプトン(ダチョウ) – クメイル・ナンジアニ(八嶋智人)
ダブダブ(アヒル) – オクタヴィア・スペンサー(朴璐美)
ジップ(イヌ) – トム・ホランド(斉藤壮馬)
ケヴィン(リス) – クレイグ・ロビンソン(黒田崇矢)
バリー(トラ) – レイフ・ファインズ(池田秀一)
ベッツィ(キリン) – セレーナ・ゴメス(花澤香菜)
チュチュ(アカメギツネ) – マリオン・コティヤール(沢城みゆき)
ミニー(フクロモモンガ) – ニック・A・フィッシャー(茅野愛衣)
ジェームズ(トンボ) – ジェイソン・マンツォーカス(杉田智和)
マフィア・アリ – マシュー・ウルフ(霜降り明星〈せいや、粗品〉)
ドン・カーペンテリノ(アリ) – デイヴィッド・シェインコフ(英語版)(井上和彦)
ウサギ – ウィル・アーネット(諏訪部順一)
アーサー(ネズミ) – (増田俊樹)
ハンフリー(クジラ) – ティム・トレロアー(武内駿輔)
レオナ(タコ) – ジム・カレッタ(泊明日菜)
クライド(オランウータン) – マット・キング(宮崎敦吉)
ドラゴン – フランシス・デ・ラ・トゥーア(高島雅羅)