お薦め名画「グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告 」

2022年3月8日

映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告

です。

邦題…長いな~~と、言う
2020年映画ですが、近年の
ロバート・デ・ニーロの意外な
イメージの役の1つとして注目
されたコメディ作品です。

日本での公開2021年当時の様子も
交えて書いてみたいと思います。

■ The War with Grandpa

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告

・・・、この邦題は、日本人でも
よく解らない?日本語の難しい
ところがマイナスに働いたタイトル

これだと、おじいちゃんと僕が
誰かに宣戦布告して一緒に戦うとも
解釈出来てしまいます。

実際に、そう思って見たら・・・
違うじゃん!!と、思った
観客も多く、あまり良いタイトルではありません。

原題は「The War with Grandpa」です。

直訳すれば「おじいちゃんとの戦争」です。

・・・そのままので良かった
のでは無いでしょうか?

この映画は、ロバート・デ・ニーロ
演じるエド・マリーノのおじいちゃんと

オークス・フェグリーが演じる
ピーター・デッカーとの戦いです。

おじいちゃんと僕の宣戦布告では
誰と誰が戦うのかも、よく解らず
宣戦布告自体にウイイトが行って
しまって、誤解したまま見てしまいますが…

僕が、おじいちゃん宣戦布告
するのであって

おじいちゃんと僕の宣戦布告

では…意味が解りません。

この映画おじいちゃんと孫の
が、可愛い戦争からエスカレート
する、お互い好きなのに戦う事になる映画です。

■ジョージア州アトランタ

この映画を、日本の人が見たら
一般的なアメリカの住宅街で
起きた、家庭のコメディとして
見て・・・終わりかもしれません。

ただ、この作品の撮影場所
ジョージア州アトランタです。

と、言われてピンと来る人は
日本人には少ないと思います。

ジョージア州アトランタ
言うのは、南北戦争1960年代
公民権運動で重要な舞台になった
場所として知られます。

日本で言うと…
少し異なりますが「関ケ原」
みたいな、有名なの重要な場所と言う感じです。

そんな場所での戦いドタバタ
も、おじいちゃんも大事な
事に気ずき、戦争と言う手段の虚しさにも、気ずく作品です。

■全米2250館

この映画ロバート・デ・ニーロ
ユマ・サーマンなどのスターが出る
事もあり、全米2250館で封切られ
公開初週末に362万ドルを稼ぎ出し
週の興行収入ランキング初登場1位となります。

ですが、期待が大きく映画としての
評価は、あまり高くありませんでした。

1つは、新型コロナウイルス
世界猛威をふりっていた時期なので
コメディは、良い気晴らしになるか?

こんな時期に…と、言われてしまうか
多くの方が亡くなったアメリカでは
小さな戦争ですけども、戦争の…
コメディと言うのが、時期的にも

映画を観に行くと言う時期としても
好材料ではありませんでした。

またストーリーの視点が、の年代
の観客には難しく

おじいちゃんの視点から、見るには
高齢な方が、映画を観るには
難しい時期であり、笑える時期でも
ないのと、可愛い映画でも
反撃するような、テンションには
なれない時期で、時期と視点の選択が
難しく、おじいちゃんの間の
世代には、目線を決めるのも迷い
定まらない作品でした。

■まとめ

2020年の10月は公開時期は
新型コロナウイルスの全世界感染者
5000万人を超えていて

アメリカ約990万人で世界最多で
多くの方が亡くなりました。

日本の公開は翌年の2021年4月
エジプト・スエズ運河で日本の船が
座礁スエズ運河封鎖する事故
連日報道されていました。

映画にはパンデミックは逆風ですが
製作会社としては、公開しないと
製作費を1ドルも回収出来ないので
公開のタイミングを探り…

大作は延期を選択し続けますが
この映画は、絶対的な大ヒット
保証されてしまうような作品では
ないので、厳しい条件の中で公開し
多くの方が、見てくれた作品でした。

なので、逆に南北戦争などを
イメージしない日本の方が、見れば
この2人の小さなイタズラのような
戦争ですが…

その後に、2人が気ずく大事な事
現実に起きてしまった戦争にも
通じる事なので、まだ未見の方は
是非1度見て観てください。

今ならプレミアム会員無料でも視聴できますので
チェックしてみてください。

Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。
グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告
[Blu-ray] 時間 ‏: ‎1 時間 38 分
ASIN ‏ : ‎ B09QL35J11
詳しく見る。

■作品データ

監督 ティム・ヒル

脚本
トム・J・アッスル
マット・エンバー

原作
ロバート・キンメル・スミス
『ぼくはおじいちゃんと戦争した

製作
フィリップ・グラッサー
マーヴィン・ピアート
ローザ・モリス・ピアート

製作総指揮 ・プロデューサー
クレイグ・チャップマン
ランドール・エメット
テッド・フォックス
ジョージ・ファーラ
ジョー・ゲルシオン
デヴィッド・グラッサー
デヴィッド・ハトキン
マイルズ・ネステル
クリスティーナ・パパージカ
トレ・ピアート
ブライアント・パイク
ジェーン・ローゼンタール
マシュー・サロウェイ
ソニー・シュワルツ
ベリー・ウェルシュ
ボブ・ヤーリ

音楽 アーロン・ジグマン
撮影 グレッグ・ガーディナー

編集
ピーター・S・エリオット
クレイグ・ハーリング

製作会社
マロ・フィルムズ
サイ・フィルムズ
ブルックデール・スタジオズ
ウェスト・マディソン・エンターテインメント
トライ-G・フィルムズ
エメット/ファーラ・オアシス

配給
アメリカ合衆国 101スタジオズ
世界 ユニバーサル・ピクチャーズ
日本 パルコ/ユニバーサル映画

公開
アメリカ合衆国 2020年10月9日
日本 2021年4月23日

上映時間 94分

製作国 アメリカ合衆国

製作費 $38,000,000
興行収入 世界 $36,529,820

■キャスト

エド・マリーノ: ロバート・デ・ニーロ

ピーター・デッカー: オークス・フェグリー
サリー・マリーノ=デッカー: ユマ・サーマン
アーサー・デッカー: ロブ・リグル
ジェリー: クリストファー・ウォーケン
ミア・デッカー: ローラ・マラノ
ダニー: チーチ・マリン
ダイアン: ジェーン・シーモア
スティーヴ: アイザック・クラグテン
デヴィッド: フェイゾン・ラヴ
ラッセル: コリン・フォード

名画

Posted by J.MAZDA