ゴジラVSコング【感想・レビュー】

2021年7月16日

映画銀幕パークジョージ・松田です。

このスクロールして行き下のアイコンが表示された
下の記事からはネタバレに成りますので注意してください。

今回の映画は、ゴジラVSコングです。


ゴジラ キング・オブ・モンスターズでの
ゴジラとギドラの戦いから5年後と言うのが
今回のゴジラVSコングです。

その間に、いろいろな変化が起きているのですが…

そもそも、キングコング設定身長
ゴジラの身長では、ゴジラの方がデカいのに
予告では、同じくらいで格闘しています?

どうやって、その差を埋めたのか?

などなど、前評判や予想や話題のネタが
続々と解明していくと言う意味でも
楽しめる映画で、芹沢博士の息子役
小栗旬くんのハリウッドデビューなども
どんなキャラで、どう演じたのか?も1つの見どころです。

■1.髑髏島

コングが起き、朝のルーティーンから
木を1本引き抜くと、枝を取り
ヤリのような形状を作ると、空に向かって
力いっぱいコングが投げます。

すると、空に突き刺さり…空が割れて壊れます。

*モナークが髑髏島に島の環境を再現した
ドームの中の人口の空で、直ぐさま
点検、修復が行われます。

*モナーク・巨大生物(怪獣)調査を行っている研究機関

コングも、ゴジラと昔からのの因縁
あることが判明していて、コングは
5年の間に、身長100mのゴジラと同等に成長しています。

モナークは、ゴジラと共鳴してしまうのを
防ぐ名目でコングドームに収容しています。

コングと一緒に島で育った髑髏島の住民
イーウィス族の少女ジアは、そのドームに
入る事が許されています。

人類言語学者のアイリーン・アンドリュース
博士が、ジアを養子にしているのもありますが
彼女がコングと唯一、意思が繋がっている
様子が見て取れるので、コングに近ずけています。

■2.エイペックス・サイバネティクス社

アメリカでは、個人で配信を続けている
バーニー・ヘイズは、エイペックス
サイバネティクス社
社員として入り込み
企業の裏の顔を探っていましたが

ゴジラが突如、エイペックスを強襲
破壊する中に、避難誘導に逆らい
バーニーは、VIPが逃げる方に行くと
更に極秘のゲートを見つけた所で
一般の社員だとバレそうになりますが
ゴジラの攻撃で、見つけた職員は消し飛びます。

そのゲートの中に、不思議なメカを発見
した、バーニーは更に疑惑を深めます。

そのバーニーの配信をチェックしていた
女性が、マークとエマの娘マディソン
モナークに復帰した父マーク・ラッセル
話しますが、相手にされず

マディソンは、友人のジョシュのバン
乗り込み、配信元のバーニーの元に向かいます。

バーニーは、マディソンマークとエマ
娘だと一目見るだけで解り
3人は、ゴジラに破壊されたエイペックス社
の跡地に侵入を試みます。

■3.ウォルター・シモンズ

エイペックス社CEOウォルター・シモンズ
モナークの芹沢猪四郎博士息子、芹沢蓮
主任研究員として雇っていて、2人で

デナム論理科学大元・モナーク
ネイサン・リンド地質学者博士の部屋を
尋ね、巨大生物の地「地球空洞説」
立証の為に、重力反転に耐えうる膨大な
電力を必要とするヒーヴと言うメカが
ある事を明かし、地下空洞の調査を再開する約束をします。

ですが、その為にはコングの帰巣本能を使って
南極から、地下空洞を示して貰う必要が
あり、コングの海上輸送の為にネイサン

コングドームに居る、アイリーン
尋ねて協力を要請します。

コング「故郷」に帰りたがっているのを
察して、ネイサンへの協力を受け

コングを、ゴジラから守りながらの輸送計画します。

■4.第1ラウンド

艦隊の護衛を付けて、大量の鎮静剤
おとなしくさせたコングを輸送船に乗せ
海上を移動します。

ゴジラの行動範囲から進路ずらし、進行
しますが、夜になるとコングが何かを察して暴れます。

鎮静剤を追加しますが、効かず…
ジアは、コングの元に雨の夜の中
歩みより、指をお互い差出し
手話で意思を伝え合います。

ジアは耳がわるく手話で、アイリーン
会話していましたが、同じくらいコング
とも会話する様子に、アイリーンも驚きます。

翌日、ゴジラが海中から接近してくるのを
キャッチ、護衛艦や空母が攻撃をしますが
続々と破壊されていきます。

ゴジラは、コングに襲いかかり海中
ネイサンは、コングの拘束を解きます。

コングは、輸送船の上で戦いますが
海中からのゴジラ放射熱線で、海中
引きこまれ、コングは息が続かず
アイリーンの提案で、爆雷を投下して
ゴジラと距離を取ると、コングは輸送船で
倒れ込み、ゴジラは去って行きます。

■5.エイペックス社のひみつ

マークとエマの娘、マディソン3人
ゴジラが破壊した、エイペックス社
地下深くに入り込みますが、バーニー
見た謎のメカは、まったく姿が無く
消え去っていました。

ですが、地下深くまで続くエレベーター
に乗り込むと、リニアポッドで高速で
移動することになってしまいます。

到着先は香港で、3人はテストをして
いる施設に出ると、そこで芹沢蓮
遠隔操作ロボット兵器メカゴジラのテストをしています。

キングギドラの頭蓋骨の中で、操作を
行い、怪物スカル・クローラーメカゴジラを戦わせますが…

3人は、その実験場に出てしまい
なんとか無事な場所に滑り込みます。

メカゴジラは、スカル・クローラー放射熱線で倒します。

エイペックス社アメリカを、ゴジラ
襲ったのも、この計画の一端が在った事だと、3人は悟ります。

■6.地下空洞神殿

南極に着いたアイリーンネイサンらは
コングの故郷への穴へ行くように、ジア
に伝えて貰い、帰巣本能で地下空洞
入っていったコングの後を、数台の
ヒーヴに乗って追います。

地球の中の空洞の世界に、到着する
コングと、アイリーン達の前には
原始時代のような世界が広がっていました。

コングは引き寄せられるように進むと
種族が築いた巨大神殿へ入り
青く光るゴジラの背ビレのような
手にして、そのの形にくぼんだ場所にハメ込みます。

アイリーンネイサンたちに着いて来た
ウォルター・シモンズ娘マイア
アイリーンの反対を武器で抑え込み
生命エネルギーの採取を行います。

そのエネルギー情報を父ウォルター
シモンズ
の居る香港に転送します。

コングは、アイリーンジアたちを
守ろうとしますが、地下空洞の怪獣
ヘルホークの群れがコングに一斉に襲い掛かってきます。

ヒーヴに乗って逃げようとするマイア
部下達も、ヘルホークにやられてしまい
脱出を試みたマイアヒーヴも、中に
アイリーンジアが居ない事を確認して
コングは、ヒーヴごと握りつぶしてしまいます。

■7.香港決戦・メカゴジラ

メカゴジラの起動を察知して、香港
上陸してくるゴジラは、街を破壊し

地下空洞コングが生きていた事も
察知して。地下に強烈な放射熱線を放ち
地上までのをあけます。

そのから、ヒーヴに乗ってネイサン
アイリーン、ジアらも脱出して来ると

コングの上に居るゴジラの存在を
感じて、を持って香港へと出て来ます。

ゴジラコングは、香港を舞台に激闘
展開し、ゴジラコングを倒します。

マイアが地下から送った生命エネルギー
情報からメカゴジラエネルギー
ゴジラと戦えるレベルになり
ゴジラに向かって行きます。

エイペックスの警備員に捕まったマディソン
たち3人は、ゴジラの襲撃はメカゴジラ
せいだと言いますが

ウォルターは10年前ゴジラを見た時から
自らの究極の怪獣を生み出したかったと
エイペックスの本当の顔を露出させます。

メカゴジラ精神リンクを無理矢理中断
させ、ウォルターを攻撃しますが
接続が遮断された際にに衝撃を受け
2人とも死亡してしまいます。

暴走したメカゴジラは、ゴジラを襲いピンチになります

コングは、ジアが近寄りますが…
心臓が止まりかけているとの事で
ネイサンは、膨大な電気を蓄えるメカ
ヒーヴ電気で、コングに衝撃を与え蘇生を成功させます。

ジアは、コング「ゴジラは敵じゃない」
と伝えます。
コングは左肩が外れていたようで、自分で
肩をハメると、メカゴジラに向かって行きます。

ゴジラは、コングと共にメカゴジラを攻撃
マディソンらも、メカゴジラの暴走が
止められないコントロールパネルを前に
パスワードが解らず、最後の手段として
流し込みショートさせ援護します。

ゴジラ放射熱線コングの斧に浴びせ
コングの首を掴むメカゴジラの片腕を切断し
メカゴジラを攻撃、首を引っこ抜き倒します。

2体ゴジラコングは互いに咆哮すると
コングを地面に捨て、ゴジラへと帰っていきました。

数日後・・・
地下空洞の世界に居るコング

アイリーンらも、再び地下に来ていて
コングジアに手話で故郷といいます。

■8.まとめ

新・コロナ公開が延期された作品ですが
アメリカでの先行上映で、NO.1の大反響から
日本でも公開されると、1週目からNO.1
輝く快進撃を続けています。

公開前の予想では、コングゴジラより小さいので
薬品や、光線などで大きくするというようなSF的
戦うサイズの準備が予想されていましたが

まさかの5年の間「成長」で、サイズを合わせる
アナログ設定で、この映画の「VS」
成立させたのには驚きました。

スーパーX?と予想されたメカも
地下空洞に行く、移動メカでしかありませんでした。

メカゴジラも、名前はメカゴジラで
姿も、メカゴジラぽいですが…日本の
メカゴジラとは、かなり違うフォルムで

内容的には、中身はキングギドラでは?
と、言う感じが「強さ」からもしてしまいます。

エイベックスと、言う会社名も日本的には
あまり悪の組織に思え難い名前です・・・

何より、驚いたのはゴジラ宇宙に行った
のに並ぶくらい…
昭和の火星人がタコの姿で襲来してた頃の
SFにある、地球の中心が空洞で別の世界(地上)が
存在すると言うのを、真面目にリアルな
世界として描いている事で・・・

があるとか、太陽光線の届かない所で
生物が生きてるて…
夢とかでは無く描いているのには、驚きでした。

コングゴジラの対決も、ゴジラの勝ちと
しないと…大人の事情からも仕方ないの
だと思いますが、決着なのか?も微妙な部分は残ります。

面白いかどうかは?個々の感想ですけども
CGの技術も、更にアップしていて
映像として、怪獣映画の画は凄いと言わざる
えない程、進化していて人が入っているとか
いないとか関係無いレベルで、2体が対決して
いり肉弾戦はリアルでした。

未見の方は、本作見る前でも見た後でも
昭和の円谷英二特技監督キングコング対ゴジラ
是非チェックしてみて欲しいと思います。

なぜコング電気で復活したのか?などや
2体が共鳴する部分などが解ると思います。

キングコング対ゴジラ
<Blu-ray>
JAN 4988104120823
時間 97 分
詳しく見る。

■キャスト

役名   俳優   日本語吹替

ネイサン・リンド     アレクサンダー・スカルスガルド  津田健次郎
マディソン・ラッセル   ミリー・ボビー・ブラウン      芦田愛菜
アイリーン・アンドリューズ  レベッカ・ホール     坂本真綾
バーニー・ヘイズ     ブライアン・タイリー・ヘンリー   尾上松也
ウォルター・シモンズ   デミアン・ビチル    山路和弘

芹沢蓮  小栗旬

マイア・シモンズ  エイザ・ゴンザレス 田中みな実
ジョシュ・ヴァレンタイン  ジュリアン・デニソン 田中裕二(爆笑問題)
マーク・ラッセル カイル・チャンドラー 田中圭
ジア  カイリー・ホットル  *髑髏島の先住民語

ギラーミン ランス・レディック        笠井信輔
ウィルコックス提督 ハキーム・ケイ=カジーム 山野井仁
ジェイ・ウェイン   ロニー・チェン     高橋英則
ベン  クリス・チョーク           濱野大輝

 

■作品データ

監督 アダム・ウィンガード

脚本
エリック・ピアソン
マックス・ボレンスタイン

原案
テリー・ロッシオ
マイケル・ドハティ
ザック・シールズ


東宝『ゴジラ』
エドガー・ウォーレス、メリアン・C・クーパー『キングコング』

製作
トーマス・タル
ジョン・ジャシュニ
ブライアン・ロジャーズ
メアリー・ペアレント
アレックス・ガルシア
エリック・マクレオド

製作総指揮
ジェイ・アッシェンフルター
ハーバート・W・ゲインズ
ダン・リン
ロイ・リー
坂野義光
奥平謙二

音楽 ジャンキーXL

主題歌
日本 MAN WITH A MISSION
「INTO THE DEEP」

撮影 ベン・セレシン
撮影監督 – ベン・セレシン

編集 ジョシュ・シェーファー

VFXスーパーバイザー – ジョン・”DJ”・デジャルダン

製作会社
ワーナー・ブラザース
レジェンダリー・ピクチャーズ

配給
日本 東宝
世界 ワーナー・ブラザース

公開
世界 2021年3月24日
アメリカ合衆国 2021年3月31日
日本 2021年7月2日

上映時間 113分

製作国 アメリカ合衆国

製作費 $160,000,000 – 200,000,000

日本語吹替版
演出 高橋正浩
翻訳 平田勝茂
日本語版制作 ニュージャパンフィルム