ハロルド・ライミス 【映画・作品】

2021年11月30日

ハロルド・ライミス(1944年11月21日 ~ 2014年2月24日)

本名 Harold Allen Ramis

出生地 アメリカ合衆国 シカゴ

ゴーストバスターズ
1&2パック [Blu-ray]
JAN: 4547462089946
時間 213 分
詳しく見る。

監督脚本家ですが、俳優としても出演しているので
特に大ヒット映画ゴーストバスターズエゴン博士として
知られているので、俳優だと思っている方も多いアメリカの
映画人です。

アメリカイリノイ州シカゴで産まれ、私立セントルイス
ワシントン大学
を卒業し、ライターとしてデイリー・ニューズ
や、雑誌プレイボーイのジョーク”欄の編集者として活躍
インタビュワ―なども自身で担当していました。

その後、オフブロードウエィのオーディションに合格して
出演だけでなく、脚本家としても兼用する中で
脚本家として、 アニマル・ハウス(1978年)映画に進出
コメディに定評があり、ゴーストバスターズ(1984年)でも
脚本を書きながら出演し、大ヒットした事から有名になります。

私的には、23歳結婚し娘アン・ラミスを授かり女優になり
娘の娘(孫)のバイオレット・ラミスも女優になります。
1984年に離婚し、1989年に女優のメアリー・キャスリーン
ウィリアムズの娘のエリカ・マンと再婚して2人の男児を
授かっています。
ハロルド自身は2010年頃から難病を患って自己免疫性炎症性
血管炎と言う血管疾患と合併症でシカゴの自宅で家族に
見守られながら静かに息を引き取っています。69歳でした。

年   タイトル
1978年 アニマル・ハウス National Lampoon’s Animal House 脚本
1980年 ボールズ・ボールズ Caddyshack  監督脚本
1981年 パラダイス・アーミー Stripes 脚本出演
1983年 ホリデーロード4000キロ National Lampoon’s Vacation 監督
1984年 赤ちゃんはトップレディがお好き Baby Boom  出演
1984年 ゴーストバスターズ Ghostbusters   脚本出演
1989年 ゴーストバスターズ2 Ghostbusters II  脚本出演
1993年 恋はデジャ・ブ Groundhog Day 監督脚本製作
1994年 ハードロック・ハイジャック Airheads カメオ出演
1996年 クローンズ Multiplicity 監督製作
1997年 恋愛小説家 As Good as It Gets 出演
1999年 アナライズ・ミー Analyze Thi s 監督脚本
2000年 悪いことしましョ! Bedazzled 監督脚本製作
2002年 アナライズ・ユー Analyze That 監督脚本
2000年 悪いことしましョ! Bedazzled 監督脚本製作
2002年 アナライズ・ユー Analyze That 監督脚本
2002年 オレンジカウンティ Orange County 出演
2005年 アイス・ハーヴェスト 氷の収穫 The Ice Harvest  監督
2007年 無ケーカクの命中男/ノックトアップ Knocked Up  出演
2007年 ウォーク・ハード ロックへの階段 Walk Hard: The Dewey Cox Story 出演
2009年 紀元1年が、こんなんだったら!? Year One 監督脚本製作、原案




Posted by J.MAZDA