お薦め名画「炎のランナー」

2021年10月20日


映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画は「炎のランナー」です。

まだ見た事の無い方も、見たけど忘れてしまった方にも
新たな視点で観て頂けたらと思います。

この炎のランナーの製作のデヴィッド・パットナム
日本的にはプロデューサーと紹介されますが
やや製作形態が違うので、プロデューサーとは
ニュアンスが違い「映画作家」としての要素が強い
プロデューサーで、個人的には最も尊敬する映画製作者の1人です。

デヴィッド・パットナムは、名作と言われる
小さな恋のメロディ (1971年)も有名で
ミッドナイト・エクスプレス (1978年)も
本当に凄い作品で御薦めです。

炎のランナーは、ストーリーもですが
其の音楽は見て無い方でも知って居る程
印象的で、一生耳に残る程の名曲が
包み込んだ映画です。

その曲は、後々本当の2012年ロンドン
オリンピック
の表彰式でテーマ曲が流された程です。

1919年の実際の出来事の映画化ですが
日本で言うと、水戸黄門程では無いですが
大河ドラマくらいの感じに、やや現実を
ドラマ的に仕上げている感じのリアルドラマの映画です。

走ることにで、イギリス人として
本当の意味で認められたいと走る
ユダヤ人のハロルド・エーブラムス

神のために走る牧師、スコットランド人
エリック・リデルと言う実在の二人のランナーの話です。

当時のユダヤ人の潜在的な差別と偏見や
礼拝などの宗教的な背景や心情は
日本人には、文字では解り難い部分と言うのも
映画では、俳優の表情などから読み解き
受け取る事が出来るので

パリ五輪を舞台に、国王への忠誠や
神への信仰を背景に走るランナーの物語は
1981年に公開されていますので、約60年後に
映画化され、世界中の人を感動に包みこみました。

その結果「炎のランナー」はアカデミー賞や
英国のアカデミー賞・他、その年の主要な賞で
評価・喝采される映画史に残る名作になりました。

アカデミー賞 作品賞 『炎のランナー』 受賞
助演男優賞 イアン・ホルム ノミネート
監督賞 ヒュー・ハドソン ノミネート
編集賞 テリー・ローリングス ノミネート
衣裳デザイン賞 ミレーナ・カノネロ 受賞
脚本賞 コリン・ウェランド 受賞
作曲賞 ヴァンゲリス 受賞英国アカデミー賞 作品賞 受賞
助演男優賞 イアン・ホルム 受賞
ナイジェル・ヘイヴァース ノミネート
監督賞 ヒュー・ハドソン ノミネート
脚本賞 コリン・ウェランド ノミネート
作曲賞 ヴァンゲリス ノミネート
撮影賞 デヴィッド・ワトキン ノミネート
衣裳デザイン賞 ミレーナ・カノネロ 受賞
炎のランナー [Blu-ray]
JAN: 4988142471413
時間: 124 分
詳しく見る。

■作品データ

監督 ヒュー・ハドソン
脚本 コリン・ウェランド
製作 デヴィッド・パットナム
製作総指揮 ジェイク・エバーツ
ドディ・ファイド
出演者 ベン・クロス
イアン・チャールソン
イアン・ホルム
音楽 ヴァンゲリス
主題歌 『タイトルズ』
撮影 デヴィッド・ワトキン
編集 テリー・ローリングス
製作会社 The Ladd Company
20世紀フォックス
Allied Stars Ltd
Goldcrest Films
配給 アメリカ合衆国 ワーナー・ブラザース
  イギリス・日本 20世紀フォックス

公開 イギリス 1981年3月30日
  アメリカ合衆国 1981年9月25日
  日本 1982年8月21日
上映時間 124分
製作国 イギリス



名画

Posted by J.MAZDA