ジョン・ミリアス【映画・作品】

2021年11月21日

ジョン・ミリアス(1944年4月11日~)

John Milius

本名 John Frederick Milius

出生地 アメリカ合衆国 ミズーリ州セントルイス

脚本家で、監督で、プロデューサーすが、C・イーストウッド
代表作ダーティハリーのシリーズ脚本と、F・コッポラ
地獄の黙示録の脚本を書き、監督としてはビッグ・ウェンズデー
コナン・ザ・グレートで知られ、S・スピルバーグ1941
ロバート・ゼメキスのユーズド・カー などには製作総指揮として
製作に携わる多彩で原案・原作も熟すアメリカの監督です。

ミズーリ州セントルイスに産まれ、家族でカリフォルニアに移住し
ハイスクール期に歴史好きになり、日本の歴史から黒澤明の映画に
没頭して、USCの映画化に行きショージ・ルーカスらと短編などを製作
低予算映画王と言われるロジャー・コーマンの門下に入って
1968年に脚本家としてデビュー、1973年からは自身の脚本を
監督する事も増える。

S・スピルバーグにも、アイディアを提供するなどアイディアマンで
映画製作も攻めの姿勢が強い監督として知られます。
サーフフィンも好きで、ビッグ・ウェンズデーの脚本・監督としても
サーファーには伝説的な存在の監督でもあり
ガンアクションの多い作品からか、詳しくなりガン・マニアとしても
有名で全米ライフル協会の重役も勤める。
上記監督らの他にアーノルド・シュワルツェネッガーマーティン・
スコセッシ
ハリソン・フォードなどとも親交が深いですが
プライベートは公表しない主義ですが、ビッグ・リボウスキの中で
ジョン・グッドマンが演じたキャラは、ジョン・ミリアスがモデルと
言われて居ます。

監督脚本製作

 

年   タイトル
1968年 ダーク・ファイター8 The Devil’s 8  脚本
1971年 ダーティハリー Dirty Harry  脚本*クレジットなし
1971年 キャプテン・アメリカ Evel Knievel  脚本
1972年 大いなる勇者 Jeremiah Johnson  脚本
1972年 ロイ・ビーン The Life and Times of Judge Roy Bean 脚本
1973年 ダーティハリー2 Magnum Force  脚本
1973年 デリンジャー Dillinger 監督脚本
1975年 風とライオン The Wind and the Lion 監督脚本
1978年 ビッグ・ウェンズデー Big Wednesday 監督脚本
1979年 地獄の黙示録 Apocalypse Now  脚本
1979年 ハードコアの夜 Hardcore  製作総指揮
1979年 1941 1941 原案・製作総指揮
1980年 ユーズド・カー Used Cars  製作総指揮
1982年 コナン・ザ・グレート Conan the Barbarian 監督脚本
1983年 地獄の7人 Uncommon Valor 製作
1984年 若き勇者たち Red Dawn 監督脚本
1987年 ダブルボーダー Extreme Prejudice 原案
1989年 戦場 Farewell to the King 監督脚本
1990年 イントルーダー 怒りの翼 Flight of the Intruder 監督
1993年 ジェロニモ Geronimo: An American Legend 原案・脚本
1994年 今そこにある危機 Clear and Present Danger 脚本
1997年 Rough Riders テレビ映画 監督脚本
2012年 レッド・ドーン Red Dawn  脚本
Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。



Posted by J.MAZDA