リンダ・ハリソン【映画・作品】
リンダ・ハリソン(1945年7月26日 ~)
Linda Harrison
出生地 アメリカ合衆国メリーランド州ベルリン
![]() JAN 4988142894328 時間 112 分 詳しく見る。 |
猿の惑星のノバ役で知られ、続編や2001年の
リメイク作品にも出演するアメリカの女優です。
保育士の父アイザック・バーバッジ・ハリソン
と美容師の母アイダ・バージニア・メルソンの
間に産まれ、5人の娘の3番目として育ちます。
5歳のときにバレエとアクロバット教室に通い
ステージで演じ、バッキンガム小学校に通います。
11歳リンダのパフォーマンスは、コンテストで
最優秀賞を獲得アクロバティックダンサーとして
認められます。
スティーブンディケーターハイスクールに通い
17歳でミスデルマーバ美人コンテストで優勝
地元テレビ番組のナレーターとして出演
ミス・ベルリン・ビューティー・ページェントで
ミス・ベルリンを戴冠、デルマーバチキンフェス
の美人コンテストでも代表に選ばれます。
メリーランド大学に進学しますが、姉ケイの卒業と
同時にニューヨークに2人で行き、モデルになり
成功しますが、ニューヨークを好きになれず
メリーランドに戻ります。
1964年のミスデルマーバ美人コンテストに優勝
ミスアメリカンの予備コンテストに参加
ミスアメリカンで優勝ではなく1位で落胆しますが
20世紀フォックスがカメラテストや面接し
60日間オプション契約を結び、演技のコーチを
受けさせ小さな役を与えます。20世紀フォックスの
生産担当副社長、リチャード・D・ザナックの
最高経営責任者補佐が、惚れ込み7年間の契約し
後に2人は結ばれます。
20世紀フォックスのタレントトレーニングスクール
に配置され、地元のアクセントを修正
TVシリーズバットマンなどにも端役で出演するなど
下済みを経験し、リンダの尊敬するチャールトン
ヘストンと共演する「猿の惑星」にメインキャスト
される事になります。
続・猿の惑星1968年、エアポート’75、1974年
などのヒット作に出演、テレビドラマにも出演
して行きます。
私的には、1969年にリチャード・D・ザナックと結婚
1971年にハリソン1972年にディーンの2人の息子を
授かっていますが、1978年に離婚しています。
その後、2人共に映画のプロデューサーになります。
また、1990年に故郷のベルリンに戻り、生まれ育った
家から半マイルのところに「ハリソンズピーチツリー」
と名付けた委託販売店を開きますけども
またロスに戻り、姉のケイのように不動産の免許を
取得、宙家族ロビンソンTVシリーズや超人ハルクの
TVシリーズなどにも出演していた事から、猿の惑星
らと共に、多くのSFファンにサインを求められる
イベントなどに参加
2008年にカタルーニャ国際映画祭で女優のキャリアを
称えるマリア・オノリフィカを受賞されます。
年 タイトル |
1966年 The Fat Spy |
1966年 月世界宙がえり Way… Way Out |
1967年 プレイラブ48章 A Guide for the Married Man |
1968年 猿の惑星 Planet of the Apes |
1970年 続・猿の惑星 Beneath the Planet of the Apes |
1974年 エアポート’75 Airport 1975 |
1985年 コクーン Cocoon |
1988年 コクーン2/遥かなる地球 Cocoon: The Return |
1995年 ワイルド・ビル Wild Bill |
2001年 PLANET OF THE APES/猿の惑星 Planet of the Apes |
2016年 ミッドナイト虐殺 Midnight Massacre 出演・製作総指揮 |