お薦め名画「マッドマックス2」

2021年10月21日

映画銀幕パークジョージ松田です。

今回の御薦め名画は

マッドマックス2」です。

マッドマックス2が、公開された1981年頃
まだ、イメージ的に続編2と言うのは
「1」の2匹目のドジョウを狙うような
儲けの余波で、「1」の内容は超えられないと
言うのが、多くの映画ファンの定説のように
なっていましたが、先頭を切って其の概念を
破壊したのが、このマッドマックス2です。

■世界のメル・ギブソン誕生

マッドマックスは、ジョージ・ミラーが監督した
オーストラリア映画で、今でも目にする機会は
少ないですけども、当時もレアな存在で

ジョージ・ミラーも、メル・ギブソン
誰も知らない存在でした。

ジョージ・ミラーは、デビュー作が
マッドマックスですし
メル・ギブソンも、オーストラリアでは
公開された2本が在りますが、海外での
初がマッドマックスなので、それ以前には

略誰も海外では知らないコンビでした。

ですが、事実上世界が知る事になり
世界のスターに、メル・ギブソン
一躍有名スターへと押し上げた作品は

マッドマックス「2」でした。

ただ、気ずくとメル・ギブソン
マッドマックス2の中で、主役なのに
喋った台詞は、たった17回しかなく
その存在感の凄さを逆に知らしめる事になりました。

それが、ジョージ・ミラーの計算だったのかもしれませんが。。。

■2つのタイトル

マッドマックスは、日本では何故か?
それなりに話題になった作品で
映画ファンで無くても知られる作品でしたが

アメリカでは、オーストラリア映画
と言う事から、あまり認識されなかったので

マッドマックスThe Road Warrior

と、言うタイトル公開されています。

マッドマックス「2」にしてしまうと
「1」は?と言う疑問になると言うタイトルです。

母国オーストリアでは、勿論
マッドマックス2で公開され
ソフト化でも、マッドマックス2販売されています。

その為、ソフトではマッドマックス2
The Road Warriorとの2つがあります。

日本はと言うと…

マッドマックス2・The Road Warrior
と、「The Road Warrior」サブタイトル的に付けられています。

■オーストラリアの映画から産まれた北斗の拳

日本でも、81年頃マッドマックス2
は、あまり期待されず…
公開前は、それ程話題にはなりませんでした(^^:

ただ、公開されると独特の世界感
アクションで、単純に・・・

凄い! 面白い!と言う「2」の概念を
破壊する映画として、*クチコミで広がります。
*まだSNSなど無いので(^^:

この見た来ない、未来の世界感
それまでは、科学の進んだ明るく
楽しい未来世界
が、1999年に向かう
世紀末の未来を、大国同士による
戦争後の荒廃した舞台設定

モヒカンの男たちが暴れる
バイオレンスの世界が描かれ
「2」では、更にパワーアップした
作品として作られ、この世界感

最も、影響を受けてヒットした
漫画アニメ北斗の拳
戦闘メカ ザブングル(1982年)
などのアニメでも、使用される舞台

この当時の「未来世界」の1つの
としても、確率されたのがマッドマックス2でした。

■脅威のカメラ

何よりマッドマックスよりも
マッドマックス2が、圧倒的
面白く、凄いのは、後々のシリーズでも
マッドマックス2が、最も見られてる
作品である事でも証明されていますが

当時としては、その世界感の中での
映像アクションが、まったく過去に無い映像だった事です。

CGの無い時代に、どうやって
撮ったのか? カメラマン
映画関係者スタントマン
アクションをしている方でも

まったく解からない
ジョージ・ミラーマジックに驚愕しました。

その後、ジョージ・ミラー
使った手法が、メイキング
写真や映像で、公開されると…

その光景に…驚かなかったカメラマン
居ないと思いますが…

とんでも無いカメラの数が、現場に在り
10台? 20台?…数えても数えても
キリが無いカメラの数で…

ジョージ・ミラーマッドマックス2
使用したカメラの台数は、なんと70台でした。

世界の黒澤でも、ハリウッドの
大御所でも、そんな数のカメラ
使用する事は…後の編集を考えたら…ありえません(^^:

■まとめ

マッドマックス2製作費
前作の約10倍で、クルマに使用
されたと、よく言われて居ますが…

それもあるとは思いますが
殆どは、カメラ・フィルム、編集だと思います。

マッドマックス2編集マン3人
で、そのアシスタントを入れたら
やはり、簡単に見ても普通の映画の
3倍以上編集作業をしているのを
想像するのは、難しくありません。

このジョージ・ミラーの手法は、多くの
映画関係者に驚きを与えましたが

その中の1人が…
スティーブン・スピルバーグでした。

スピルバーグは、直ぐに
オーストラリアジョージ・ミラー
連絡をして、ハリウッドに呼んで

トワイライトゾーンへの参加を打診します。

このCGが無い時代独特の世界での
アクション娯楽大作を未見の方や
記憶薄の方は、是非アナログで
どうやって撮ったのか?と少し意識して
もう1度見て欲しいアクションの名画です。

マッドマックス2 [Blu-ray]
JAN: 4988135804976
時間: 95 分
詳しく見る。

■作品データ

監督 ジョージ・ミラー
脚本 テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー
ブライアン・ハナント
製作 バイロン・ケネディ

音楽 ブライアン・メイ
撮影 ディーン・セムラー

編集
マイケル・マルソン
デイヴィッド・スティーヴン
ティム・ウェルバーン

配給 ワーナー・ブラザース

公開
オーストラリア 1981年12月24日
日本 1981年12月26日

上映時間 95分

製作国 オーストラリア

製作費  AUD 4,000,000
興行収入 $23,667,907
配給収入 日本 9億8300万円

 

■キャスト

マックス メル・ギブソン
ジャイロ・キャプテン ブルース・スペンス
パッパガーロ マイク・プレストン
ヒューマンガス ケル・ニルソン
ウェズ・ジョーンズ ヴァーノン・ウェルズ
トーディー マックス・フィップス

女戦士 ヴァージニア・ヘイ
ゼッタ ウィリアム・ゼッパ
メカニック スティーブ・J・スピアーズ
ジャイロの彼女 アーキー・ホワイトリー
カーマジャン シド・ヘイレン

フェラル・キッド エミール・ミンティ