宮崎駿 【映画・作品】

2021年12月10日

宮崎駿 (1941年1月5日~)

hayao miyazaki

出生地・東京府東京市(現・23区)

父親は、宮崎航空興学(軍需飛行機部品組立て工場)の役員で
幼少期は体が弱く絵を描くのが好きな子供で、読書好き
漫画や絵物語が好きな少年でした。
意外にも芸大では無く、学習院大学の政経学部卒業し
東映動画に入社して、アニメーションの道に進みます。

漫画も好きな事から、アニメーション製作と共に漫画も連載し
自身の漫画からアニメ化した、紅の豚、風立ちぬなどもある。

アニメーションは基本的に子供の物と言うポリシーを持ち
製作を継続しますが、「風立ちぬ 」に限り現実の軍需飛行機を
描く事を、引退と共に決断しています。

が、再び「君たちはどう生きるか」の新作に着手事実上の引退を撤回。

監督脚本製作原画、動画

長編劇場映画
年   タイトル
1963年   わんわん忠臣蔵  動画
1965年   ガリバーの宇宙旅行  原画、動画  *一部演出
1968年   太陽の王子ホルスの大冒険 原画 *場面設計
1969年   長靴をはいた猫  原画
1969年  空飛ぶゆうれい船  原画
1971年   どうぶつ宝島    原画 *アイデア構成
1971年  アリババと40匹の盗賊  原画
1972年   パンダコパンダ 脚本、原案、原画*場面設定
1973年   パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻    脚本原画*美術設定、画面構成
1979年   ルパン三世 カリオストロの城   監督脚本*共同
1984年   未来少年コナン 巨大機ギガントの復活  監督
1984年   風の谷のナウシカ  監督脚本、原作

*二馬力・ 宮崎駿の著作権関連の管理会社・兼アトリエ

スタジオジブリ・時代   長編劇場映画
年   タイトル
1986年   天空の城ラピュタ   監督脚本、原作
1987年   柳川堀割物語   *二馬力製作     製作
1988年   となりのトトロ   監督脚本、原作
1989年   魔女の宅急便 監督、脚本製作
1991年   おもひでぽろぽろ  製作
1992年   紅の豚     監督脚本、原作
1994年   平成狸合戦ぽんぽこ 企画
1995年   耳をすませば  脚本製作
1997年  もののけ姫   監督脚本、原作
1999年  ホーホケキョ となりの山田くん 製作
2001年  千と千尋の神隠し  監督脚本、原作
2002年  猫の恩返し  企画
2004年  ハウルの動く城 監督、脚本、企画
2006年  ゲド戦記  原案
2008年  崖の上のポニョ  監督脚本、原作
2010年 借りぐらしのアリエッティ  企画、脚本*美術設定
2011年  コクリコ坂から  企画、脚本
2013年  風立ちぬ  監督脚本、原作
Amazonプライムビデオ
詳しく見る。
*配信は予告なく変更する場合があります。



Posted by J.MAZDA