ニコラス・レイ【映画・作品】
ニコラス・レイ(1911年8月7日 – 1979年6月16日)
Nicholas Ray
本名 Raymond Nicholas Kienzle
(レイモンド・ニコラス・キンズル・ジュニア)
出生地 アメリカ ウィスコンシン州
![]() JAN: 4548967075724 時間 111 分 詳しく見る。 |
ハリウッド黄金期の巨匠と言われる監督で、ジョン・ウェインや
ハンフリー・ボガートのファンには、日本でも有名ですが
おそらく日本ではジェームズ・ディーンの理由なき反抗の監督と
して最も知られるアメリカの監督です。
中西部のウィスコンシン州で産まれ、建築に興味を持って
有名な建築家のフランク・ロイド・ライトに学びますが
数ヶ月で挫折し、ニューヨークで左翼演劇に参加。
第二次世界大戦が始り、ラジオや宣伝映画など情報局の仕事から
当時パナママウント、20世紀フォックスなどと並ぶ5大映画会社の
PKOに就職、終戦後1950年代にフリーなって各映画会社でメガホン
を取る中、西部劇大砂塵が話題になり、ジェームズ・ディーンの
理由なき反抗も産まれます。
多くの作品を監督しますがアルコール依存症や体調不良で1958年
ハリウッドを離れて、ヨーロッパで3本撮りますが1963年に
心臓発作を起こして事実上の商業ドラマ映画からは身を引く
事に成ります、因みにその最後の北京の55日(1963年)に
まだ俳優時代の伊丹十三が出演しています。
その後もドキュメントなどを数本撮りますが、肺癌にて他界します。
私的には、ジーン・エヴァンスと1930年に結婚し息子が1人誕生
2人目は女優のグロリア・グレアムで、その後2人の女性と結婚し
生涯に4回結婚と3回の離婚を繰り返しています。
年 タイトル |
1948年 夜の人々 – They Live by Night |
1949年 暗黒への転落 – Knock On Any Door |
1949年 女の秘密 – A Woman’s Secret |
1950年 孤独な場所で – In A Lonely Place |
1950年 生まれながらの悪女 – Born To Be Bad |
1951年 太平洋航空作戦 – Flying Leathernecks |
1951年 危険な場所で – On Dangerous Ground |
1952年 ラスティ・メン/死のロデオ – The Lusty Men |
1954年 大砂塵 – Johnny Guitar |
1955年 追われる男 – Run For Cover |
1955年 理由なき反抗 Rebel Without a Cause 原案 |
1956年 熱い血 – Hot Blood |
1956年 黒の報酬 – Bigger Than Life |
1957年 無法の王者ジェシイ・ジェイムス The Story Of Jasse James |
1957年 にがい勝利 Bitter Victory |
1958年 エヴァグレイズを渡る風 Wind Across The Everglades |
1958年 暗黒街の女 – Party Girl |
1960年 バレン – The Savage Innocents |
1961年 キング・オブ・キングス – King Of Kings |
1961年 キング・オブ・キングス – King Of Kings |
1963年 北京の55日 55 Days at Peking |
1970年 1969年11月15日、ワシントンでのデモ行進 March Of Washington.Nov.15.1969 |
1973年 ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン *学生たちとの共同監督、脚本、出演 |
1974年 守衛 The Janitor オムニバス映画(Wet Dreams) |
1978年 マルコ – Marco 短編 |
1980年 ニックス・ムービー/水上の稲妻 Lightning Over Water ドキュメンタリー映画 |