相米慎二【映画・作品】
相米慎二(1948年1月13日 ~ 2001年9月9日)
somai sinzi
出生地 岩手県盛岡市 ペンネーム・杉田 二郎
相米慎二監督は、岩手県産まれというと意外に思い北海道と思われてる方も多いですが
6歳から~高校卒業までが北海道に引っ越し育っている事からです。
1972年大学在学中に中退し、日活撮影所に入りますが、日活はロマンポルノの時代で
長い助監督経験から、デビューは東宝の1980年「翔んだカップル」になる。
その作品の、薬師丸ひろ子、その後も、工藤夕貴、斉藤由貴、小泉今日子など
アイドル監督との認識の方も居ますが、翔んだカップル以外は…
内容はアイドル映画ではなく、長回し、怒鳴る、怒るイメージも一面でしか無い。
作品的には賛否両論ある作品が多く、第1回東京国際映画祭グランプリも
「台風クラブ」が受賞するが、ファンの間では議論を呼びました。
ですが、「あ、春」1998年で第49回ベルリン国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞
すると、それらの評価や映画ファンの評価も一変する。
ですが、2001年に肺癌で53歳で惜しまれつつ他界してしまいました。
本籍のある青森県では相米慎二慰霊碑が建立、相米慎二監督映画祭りが2014年から
行われるなど、監督の作品を若い世代にも伝えています。
監督、脚本、製作
年 タイトル |
1980年 翔んだカップル 監督 *同時上映アニメ「まことちゃん」 |
1981年 セーラー服と機関銃 監督 *同時上映「燃える勇者」 |
1982年 セーラー服と機関銃 完璧版★(112分>131分)*同時上映「装いの街」 |
1983年 ションベン・ライダー 監督 *同時上映「うる星やつら オンリー・ユー」 |
1983年 魚影の群れ 監督 |
1983年 翔んだカップル オリジナル版★ 監督 *同時上映「うる星やつら オンリー・ユー」 |
1985年 ラブホテル 監督 |
1985年 台風クラブ 監督 |
1985年 雪の断章 情熱 監督 |
1987年 光る女 監督 |
1990年 東京上空いらっしゃいませ 監督 |
1993年 お引越し 監督 |
1994年 夏の庭 The Friends 監督 |
1998年 あ、春 監督 |
2001年 風花 監督 |
★現在のディレクターズ・カット版的な追加編集の再上映
![]() 詳しく見る。 *配信は予告なく変更する場合があります。 |