トイストーリー4【感想・レビュー】 

2021年10月17日

トイストーリー4
原題「Toy Story 4」
監督 ジョシュ・クーリー
脚本・ステファニー・フォルサム
アンドリュー・スタントン

映画銀幕パークジョージ・松田です。

スクロールして行き下のアイコンが表示された
下の記事からはネタバレに成りますので注意してください。

今回の映画は、トイ・ストーリー4です。

トイ・ストーリー4 ビジュアルガイド
KADOKAWA 発売日:2019/7/20
詳しく見る。

御存知ピクサー・アニメーション
スタジオが製作したフルCGアニメ作品です。

2010年公開のトイ・ストーリー3の続編
なので、リアルタイムとしては、9年も
間が空いてしまいました。

4歳だった子供が、13歳です!
当たり前ですが(^^:

けっこう内容としても、1本で事実上
完結するシリーズと違って
ストーリーが継続している子供メイン
の作品としては異例な続編だと思います。

今作のポイントは、キャッチコピーの
「あなたは、まだ本当のトイ・ストーリーを知らない。」

と言う、意味深いコピーと
そのテーマに合わせた、新キャラクターフォーキー

4歳の女の子ボニーが、プラスチックの
先割れスプーンで自作したおもちゃと
言う、背景の異なるキャラを出してきた事です。

このフォーキーは予告などのイメージ
とは、まったく違う描かれ方を
していて、子供の純粋な気持ちと
おもちゃとの関係に子供の頃を想い出す方も、多いかと思います。

ただメインストーリーは、この
フォーキーへのボニーの想いをウッディが繋ぎとめようとする軸と

前作では登場しなかったボー・ピープ
へのウッディの恋心の2つの軸を
メインに展開して行き、バズ達も活躍するのですが

最後に意表を突いた展開が待っていて
なんとも、せつないような・・・
不思議なラストが待っています。



9年前の嵐のある夜の救出劇!

ピクサー恒例の電気スタンドのCG
クレジットから~、雨が強く降る嵐の夜・・・

あれ?9年前から始まる
トイストーリー4!

ウッディ達が、持主がアンディから
ボニーへ引き継がれた部分・・・後々、効いてきます。

また、前作には出なかった元は
電気スタンドに付属していた陶器製の
飾り人形ボー・ピープ
今回のおもちゃのヒロインとして帰ってきます。

ボー・ピープ (全長35cm)
ト-キングフィギュア
タカラトミー(TAKARA TOMY)
詳しく見る。

ラジコンカーRCを、ウッディ達が
ギリギリ救出するのも、ある意味後半
スカンクの前フリだったのかもしれません?

ボニーと過ごして、2年・・・
女の子というのもあり、ウッディ
遊んでもらう機会が減り、保安官の
バッチも外されて、カウガールの
ジェシーの胸に移されてしまいます。

ボニーが幼稚園に通う

ボニーは成長して、幼稚園に通う下見の仮入園へ
ウッディは、ボニーの様子が気になり
リュックに入り幼稚園に着いていってしまいます。

ボニーは、すぐに友達が出来ず
いやがせを受けてしまいますが
ウッディは持前の行動力でボニーを助けます。

心の支え・フォーキー誕生!

ボニーは、ウッディが偶然投げた
先割れスプーンワイヤーモール
アイスの棒で手作りのおもちゃ
フォーキーを工作して産み出します。

フォーキーを作ったボニーが明るく
元気になる様子をウッディは見つめます。

フォーキーは、ボニーの1番のお気に
入りのおもちゃになり、寝る時も枕元
に置いて一緒に寝るくらいなのですが・・・

本人は、自分はおもちゃではなく
「ゴミ」だと言いはり、ゴミ箱に入り
たがるのをウッディは、何度もゴミ箱
から出しボニーの元に戻します。

おもちゃ側と、こどもの想いの「差」
であって、この時のフォーキー
ある意味、大人の概念でゴミか?
おもちゃか?の線引きを見た目
だけでしています。

でも、子供の想いは、見た目だけでは

なくて、一緒に居て楽しいか?なのを
ウッディは気ずきはじめます・・・

ただ其処も
おせっかいと、おもちゃのキャラ
性格からと言う感じになっているのが流石です。

キャンピングカーでドライブ旅行!

そんな、ある日ボニーは家族で
ドライブ旅行に行く事となり
ウッディフォーキーおもちゃ達
一緒にキャンピングカーに乗り込みます。

その道中も、フォーキーはゴミ箱行き
を望み、ボニーフォーキーを大事に
想う片思い状態で
ウッディは奮闘しますが、フォーキー
が、キャンピングカーの外に落ちてしまいます。

目的のキャンプ場まで8キロというのを
ナビで確認すると、ウッディボニー
の為に、クルマを降りてフォーキーを追います。

8キロも、おもちゃが歩けるのかは
別にしてナビが在る事や、見れる事などの
前フリがラストに活かされます。

ウッディフォーキーと歩く間に
沢山話し、フォーキーは徐々にボニー
の事や自分の存在を理解して行きます。

キャンプ場の近くまで来たウッディ
フォーキーは、その隣にある
アンティークショップ
セカンド・チャンス・アンティーク
前を通ります。

…なんてストレートな、解りやすい
ネーミングの店舗なんでしょう(^^:

でも、それがトイストーリーの良さで
日本語版では重要な文字は、日本語で
製作されていますので楽しみましょう。

セカンド・チャンス・アンティーク

ウッディは、アンティークショップの
ウインドにボーの電気スタンドを見つけてしまいます。

ここも、ボーの過去をオープニングで
思い出すか、シッカリ復習しておかないと
ウッディが目に停めるだけでは、解り難いかもしれません?

フォーキーボニーの元に戻りたがる
のを制してセカンド・チャンス・
アンティークの中に入ります。

アンティークショップの中で
ウッディフォーキーが出会うのは
女の子のおしゃべり人形
ギャビー・ギャビーと、その部下
腹話術人形のベンソン達でした。

ギャビー・ギャビー
トイ・ストーリー4
ディズニー
詳しく見る。

ギャビー・ギャビーは、ウッディ
同じ体内の内蔵されたレコードで
喋れるはずが、ミニレコードは
問題無いのにプレイヤーが壊れている
為に、1度も子供に愛された事の無い人形でした。

ギャビー・ギャビーは、ウッディ
内臓プレーヤーを狙って来て、逃げる
ウッディフォーキーですが
ウッディは「セカンド・チャンス・
アンティーク」の店主の孫娘
ハーモニーに拾われて連れられて
しまい、フォーキーと離れ離れになってしまいます。

この店内の雰囲気や暗さが絶妙で
ギャビー・ギャビーや、腹話術人形の
ベンソン達が出す雰囲気は怖さと哀愁
がある感じは、後に出て来る景品の
おもちゃダッキー&バニーとは
カラーとも対照的で画的にも計算されたメリハリです。


ダッキー&バニー

ト-キングフィギュア
タカラトミー(TAKARA TOMY)
詳しく見る。

おもちゃの赤い糸!

店主の孫娘ハーモニーと、近くの砂場
に来たウッディは、店内に居るかと
思って入った、電気スタンドのボー
偶然再会します。

ウッディボーと逃げ出し
フォーキー救出する為に、ボー
親友の人形ギグル・マクディンプルズや
ボーの電気スタンドに付属していた3匹
の羊の人形ビリー&ゴート&グラフ
(体は1つ)と共に
セカンド・チャンス・アンティークに向かいます。

一方、相棒のバズは達は、中々戻ら
ないウッディフォーキーを心配して
捜索に乗り出します!

バズは、御存知スペース・レンジャー
のアクション人形なので、胸のボタン
を押すとランダムに台詞が再生され
ますが…
今回も?ウッディの言う「内なる声」
に従うと言うのを誤解して、ボタンを
押して内なる声を聴いて行動します。

その辺りの展開は、毎度おなじみの
の良さで切り抜けて行くのですが…
少し今回は、心から笑うよりも
そのランダムな台詞が、心に少し沁みたりします。

また、オープニングで救出した
ラジコンカーから、更に発展?させた
スカンクでカムフラージュした
ラジコンで、ボー達は移動していて
御姫様キャラではなく、持ち前の

強気を活かしたレジスタンスと言う
感じになっています。>陶器製なのに(^^:

新キャラ空想好きなダッキー&バニー登場!

バズ・ライトイヤーは、捜索中に
誤って落下して、キャンプ場に隣接
する移動遊園地の射的の景品として
ボードに貼り付けられてしまいます
が、その斜め上に居るのが、派手な
色のアヒルとうさぎのダッキー&バニーでした。

ダッキー&バニーは、バズのポジショ
ンの方が良いと、バズを攻撃しますが
内なる声にしたがい射的場を脱出します。

バズも、面白い勘違いな性格な
おもちゃでしたが、ダッキー&バニー
も、変った性格のおもちゃで
景品としてお得な用に、2人の手は縫い
付けられているのですが、その事は…
まったく当たり前としか思っていなくて
他の事に文句を言っていて
2人で、スゴイ空想をするおもちゃです。

シリーズ4で、まだ、こんなキャラを
追加出来るピクサーに驚きますし
おもちゃの種類と区別の意味を考えてしまいます。

フォーキー救出大作戦!

ウッディ達にバズダッキー&
バニー、最小のキャラの
ギグル・マクディンプルズ、コン
バット人形3人、スタントマンの人形
デューク・カブーンらで
セカンド・チャンス・アンティークへ向かいます。

しかし、ギャビー・ギャビー
ベンソン達に阻まれて

みんなは、フォーキーの救出を諦め
ようとウッディの元を去ってしまいます。

1人になったウッディは、自分の
プレーヤーをギャビー・ギャビー
移植して、フォーキーを返して
もらう交換条件をのみます。

多分、おとなの価値観だけで見れば
フォーキーの為に、そこまで・・・
と思う、他のおもちゃが正しいの
かもしれませんが、ウッディが考えてるのは

いつも、持ち主の子供
今作ではボニーの事だけでした。

こどもとおもちゃは心で結ばれている☆

しかし、喋れる(再生)ようになった
ギャビー・ギャビーは、ハーモニー
気を引きますが…見捨てられてしまいます。

つまりギミック(声)の問題では無かったんですね。

こどもは、大好きな親からおもちゃを
買って貰ったり、プレゼントされたり
自分で作ったり、景品ゲームで
手に入れたり、出会いのシチュエー
ションを、大人が思うよりも大事にしています。

ウッディは、それを解っています。

悲しむギャビー、ギャビー
ウッディは一緒にボニーの元へ行く
ことを提案します。

その途中の遊園地施設の間で、泣いて
いる1人の女の子にウッディと
ギャビー、ギャビーが出会います。
そう、出会いの時です。

女の子は、ギャビー、ギャビー
見つけて抱きしめます。
不安で悲しい思いも、おもちゃと
居るだけで和らぎます。

これが、おもちゃの役割で使命です。

セカンド・チャンス・アンティーク
リュックを忘れてきた、ボニー
大好きなフォーキーと再会します。

一方、時間稼ぎにキャンピングカーの
ナビなどを操作してウッディを待つ
バズや仲間達ですが、かなり強引に
引き止めて、なんとかウッディと合流
しますが・・・

ウッディは、電気スタンドのボー・
ピープと残りボニーの元から去る決意をします。

同時に、それは
ウッディバズ・ライトイヤー
お別れを意味する事に、観客は気ずかされます。

ですが、単純に嫌だと言う感情には
ならずにウッディボー・ピープ
応援したくなる気にもなります。

もう、今のボニーウッディよりも
フォーキーが大事で
この先、女の子のボニーが、保安官の
ウッディを可必要としてくれる能性
は…ほとんど無いんです。

子供の元から去り、ボー・ピープ
共に行くと言うのはウッディ
ひとまず其のやくわりを終えたと言う事で
その背景の画は、移動遊園地と夕闇せまり暮れていく空でした。

★ラストのエンドロール後にオマケプチ映像があります。

トイ・ストーリー4
オリジナル・サウンドトラック
ウォルト・ディズニー・レコード
収録時間: 77 分
詳しく見る。
トイストーリー4の声優 アメリカ 日本
ウッディ トム・ハンクス 唐沢寿明
バズ・ライトイヤー ティム・アレン 所ジョージ
ボー・ピープ アニー・ポッツ 戸田恵子
フォーキー トニー・ヘイル 竜星涼
ダッキー キーガン=マイケル・キー 松尾駿(チョコレートプラネット)
バニー ジョーダン・ピール 長田庄平(チョコレートプラネット)
ギャビー・ギャビー クリスティーナ・ヘンドリックス 新木優子
ボニー・アンダーソン マデリーン・マックグロウ 中村優月
デューク・カブーン キアヌ・リーブス 森川智之

■作品データ
トイ・ストーリー4
公開・2019年7月12日 アメリカ6月21日
上映時間・100分
製作国・アメリカ