行定 勲【映画・作品】
行定 勲(1968年8月3日~)
yukisada isao
出生地 熊本県熊本市出身
世界の中心で、愛をさけぶ(2004年)で有名になった監督です。
熊本城での黒澤明監督の作品「影武者」の撮影現場を見て映画の道へ
東放学園映画専門学校から、岩井俊二監督の助監督として経験を積み
OPEN HOUSE(1997年)で第2回みちのく国際ミステリー映画祭 in 盛岡で
新人監督奨励賞グランプリを受賞。ひまわり(2000年)で映画監督デビュー
熊本でラジオ番組を持ったリュック、舞台演出もする中
パレード(2010年)が第60回ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞を受賞。
リバーズ・エッジ(2018年)で2度目の国際批評家連盟賞を受賞する
世界的に活躍する、日本の映画監督です。
撮影環境や俳優が演じるには厳しい条件でも、画的な事を最優先し
精神的な裏表や奥に潜むもの描く描写が鋭い監督です。
監督、脚本、製作
年 タイトル |
2000年 ひまわり監督、脚本 |
2000年 閉じる日 監督、脚本 |
2001年 贅沢な骨 監督、脚本、プロデュース |
2001年 GO 監督 |
2001年 えんがわの犬 監督 |
2002年 ロックンロールミシン 監督、脚本 |
2002年 Jam Films「JUSTICE」監督、脚本、製作 |
2002年 月に沈む 監督、脚本、製作 |
2003年 セブンス アニバーサリー 監督 |
2003年 OPEN HOUSE、監督、脚本、製作 *1998年映画祭上映 |
2004年 きょうのできごと a day on the planet監督、脚本、製作 |
2004年 世界の中心で、愛をさけぶ 監督、脚本 |
2005年 北の零年 監督 |
2005年 春の雪 監督 |
2006年 ユビサキから世界を 監督、脚本、製作 |
2007年 遠くの空に消えた 監督、脚本 |
2007年 クローズド・ノート 監督、脚本 |
2007年 ショコラの見た世界 監督 |
2010年 今度は愛妻家 監督 |
2010年 パレード 監督、脚本、製作 |
2011年 カメリア「Kamome」 監督 |
2012年 初恋 第二篇 監督、脚本、製作 |
2013年 つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語、監督 |
2014年 円卓 こっこ、ひと夏のイマジン 監督 |
2014年 真夜中の五分前 監督 |
2015年 世田谷ラブストーリー監督、脚本、製作 |
2016年 ピンクとグレー 監督 |
2016年 うつくしいひと 監督、脚本、製作 |
2016年 鳩 Pigeon 監督 |
2016年 ジムノペディに乱れる 監督 |
2017年 ナラタージュ 監督 |
2018年 リバーズ・エッジ 監督 |
2018年 いっちょんすかん 監督、脚本、製作 |
2019年 海風 監督、脚本、製作 |
2020年 窮鼠はチーズの夢を見る 監督 |